プロフィール

映☆画太郎

Author:映☆画太郎
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

検索フォーム

おすすめ

洋画


邦画

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

さも観たかのような映画レビュー
巷のレビューサイトを要約&集計。集計したレビューを 「Good!」 と 「No good」 に分けて掲載
『アリス・イン・ワンダーランド』 映画レビュー
『 アリス・イン・ワンダーランド 』 (2010)

 
監  督 :ティム・バートン
キャスト :ミア・ワシコウスカ、ジョニー・デップ、ヘレナ・ボナム=カーター、
アン・ハサウェイ、クリスピン・グローヴァー、アラン・リックマン、
マイケル・シーン、スティーヴン・フライ、クリストファー・リー、
ポール・ホワイトハウス
 あまりにも有名なルイス・キャロルのファンタジー小説が、鬼才ティム・バートンのイマジネーションによって再び蘇る。成長したアリスの新たな冒険を変幻自在の映像という魔法で描く、至高の3Dアドベンチャー!
 19歳になったアリス(ワシコウスカ)は、残忍な「赤の女王」が支配するワンダーランドへ迷い込んでしまう。マッドハッター(デップ)たち不思議の国の住人たちは、アリスを「預言の書」に記された伝説の救世主だと喜ぶのだが……。
アリス・イン・ワンダーランド                          
 

Good!

魅力はなんといっても、よく作り練り込まれた登場人物たち。そしてワンダーランドの寒気がするほどの美しさ。ジョニー・デップとヘレナ・ボナム=カーターのイカレ具合が最高。また、アン・ハサウェイが含みのある芝居で善悪のアンバランス感を暗示してみせるあたり、単なる子供向けではないしたたかさがある。

テンポのよい展開、ユーモラスで不思議な世界、しっかりとしたストーリーにグイグイ引き込まれ、あっという間に終わってしまった。3Dに関しては『アバター』には及ばないものの、独特の世界にはどっぷり浸れた。

原作は未読で予備知識ゼロでしたがそれでも純粋に楽しめました。チェシャ猫、一匹飼いたい!

「恐れるな。君は人生を戦い抜く力を持ってるんだ」……まるでそう言われているかのようだった。「現実は非情である」と訴える映画が幅を利かすご時世だが、この映画からは古臭くもまばゆい希望の匂いがする。

バートンらしさは薄くても「不思議の国のアリス」らしさはよく出ていている。原作の世界観を壊さずにオリジナルストーリーを成立させる手腕は、やっぱりバートンです。あと、とにかくアリスが魅力的。凄く斬新な女の子で、女優さん大当たりです。

色彩豊かでありながら暗さの漂う世界。キャラクターたちも役者さんたちの特徴を残しつつ、滑稽さを持った見事な異形となっている。

この映画の見所は、アン・ハサウェイと言っても過言ではない! 彼女の演じる「白の女王」の、気品の中に時々見せる下品な一面がものすごくツボでした。

僕が観た映画館は、女性と子供が75%、男性が25%(それも9割方は女性連れか家族連れ)といった感じでした。「ティム・バートンらしくない」という批評があるようですが、あくまで独立した1本の映画ですから監督の前作は無関係かと。ワンダーランドは綺麗だったし、キャラクターたちも面白い。楽しいファンタジーアドベンチャーでしたよ。

異形の敵にせつない感情移入をさせちゃうのは、監督の好みかな。「赤の女王」が悲し過ぎる。

自らの夢に迷い込んだはずのアリスは、自分が救世主である自信が持てない。「私がアリスよ。これは私の夢なんだから」と主張するほどに自分が偽者に思えてくる。そんな彼女が葛藤の末に本物のアリスとなっていく様は、バートン自身の体験が重ね合わせられている気がして面白い。


     DVD       Blu-ray & DVD       DVD           DVD


No good

ストーリーの暗さに加え、画面も暗い。不必要なアクションに、途切れ途切れの原作シーン。全てが中途半端で面白いシーンがない。デップはまんま『チャーリーとチョコレート工場』のキャラなので新鮮味がないし、何を褒めれば良いのだろう?

良くも悪くもディズニー映画という感じでした。独特の世界観とキャラクターは面白かったんですが、戦いの最後のアリスが呆気なさすぎるような。あと、ジョニー・デップが完全にアリスを喰ってしまっていました。今回この役に彼は必要だったのかなぁ。

大人は「子供が楽しめそうだ」と思い、子供は「大人の映画だ」と思うんじゃないでしょうか。どちら向けにも踏み込めなかったモヤモヤ感が残ります。

「赤の女王」がパンチのきいた良いキャラクターだった。善玉の「白の女王」の方が冷徹に見えたのは自分だけじゃないだろう。ただ、アリスがどうにも少年ぽくて可愛くない。少し色気がなさ過ぎでは……。

原作ファンの自分としては、このあからさまにキャラクター商品化を狙った戦略に怒りを覚えました。もっと『アリス』を愛する人につくってもらいたかった。

赤の世界と白の世界に分けて、バトルさせて、勧善懲悪的に赤の世界をやっつけるというストーリー。こんな話、アリスの世界観に必要なんだろうか。

一流のシェフが、一流の素材を使って、凡庸な料理を作ってしまったという感じ。CGの無駄遣いに、小奇麗すぎる薄っぺらストーリー。「子供向け映画」としての皮肉でやってるんだとしたら、製作者も大したもんですが。

ティム・バートンの持ち味であるグロさやキッチュさはほとんど影を潜め、作風である物悲しさや切なさは脱色され、無味乾燥な絵巻物に仕上がっている。このままではティム・バートンの作家性は、ただの「ヴィジュアル」だけになってしまう。ファンだからこそ、大衆迎合化している彼を危惧してやまない。

ルイス・キャロルの原作を侮辱した悪質な映画。主人公を大人にしたことが決定的に間違っている。ジョニー・デップにこだわって「帽子屋」を出しすぎたのも悪印象。

ティム・バートンという人は、自分が惚れ込んだものには異常なほど愛情を注ぐけれど、ちょっとでも興味が薄いと全力を尽くさない節がある。バートンが『アリス』に惚れ込んでいたなら、こういう作品にはならなかった気がする。


【関連作品】
『ティム・バートンのコープスブライド』 (ティム・バートン監督、ジョニー・デップ、ヘレナ・ボナム=カーター声)
『チャーリーとチョコレート工場』 (ティム・バートン監督、ジョニー・デップ、ヘレナ・ボナム=カーター出演)
『ビッグ・フィッシュ』 (ティム・バートン監督)
『PLANET OF THE APES/猿の惑星』 (ティム・バートン監督、ヘレナ・ボナム=カーター出演)
『マーズ・アタック!』 (ティム・バートン監督)
『エド・ウッド』 (ティム・バートン監督、ジョニー・デップ主演)
『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』 (ティム・バートン製作)
『シザーハンズ』 (ティム・バートン監督・ジョニー・デップ主演)
『バットマン』 (ティム・バートン監督)
ツーリスト』 (ジョニー・デップ出演)
『ネバーランド』 (ジョニー・デップ主演)
『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』 (ジョニー・デップ主演)
『妹の恋人』 (ジョニー・デップ主演)
英国王のスピーチ』 (ヘレナ・ボナム=カーター出演)
『ターミネーター4 』 (ヘレナ・ボナム=カーター出演)
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』 (ヘレナ・ボナム=カーター出演)
『ファイト・クラブ』 (ヘレナ・ボナム=カーター出演)
『眺めのいい部屋』 (ヘレナ・ボナム=カーター出演)
『レイチェルの結婚』 (アン・ハサウェイ主演)
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』 (クリスピン・グローヴァー出演)
『ロビン・フッド』 (アラン・リックマン出演)

【関連注目記事】
映画を感じて考える アリス・イン・ワンダーランド/Alice in Wonderland(映画/DVD)
☆彡映画鑑賞日記☆彡 アリス・イン・ワンダーランド



スポンサーサイト




テーマ:映画レビュー - ジャンル:映画

コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://movie0407.blog106.fc2.com/tb.php/11-b7dba7f8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

アリス・イン・ワンダーランド

 『アリス、戦う─ワンダーランドの運命を賭けて。』  コチラの「アリス・イン・ワンダーランド」は、ルイス・キャロルの「不思議な国のアリス」と「鏡の国のアリス」をベースに、その後のアリス(ミア・ワシコウスカ)の冒険を描いた4/17公開のアドベンチャー・ファン?...
[2010/10/31 20:18] ☆彡映画鑑賞日記☆彡

アリス・イン・ワンダーランド

ルイス・キャロルの名作『不思議の国のアリス』と『鏡の国のアリス』を基に ヒロインのアリスが19歳に成長し、再びワンダーランドに迷い込んで冒険 する様を描いた冒険ファンタジー。 監督は『チャーリーとチョコレート工場』のティム・バートン監督。 ヒロインのアリ…
[2010/11/01 00:57] だらだら無気力ブログ

♪☆『アリス・イン・ワンダーランド』(3D・字幕)☆♪ ※ネタバレ有

2010年:アメリカ映画、:ティム・バートン監督、ミア・ワシコウスカ、ジョニー・デップ、ヘレナ・ボナム=カーター、アン・ハサウェイ出演。 ≪IMAX鑑賞≫
[2010/11/01 02:25] ~青いそよ風が吹く街角~

アリス・イン・ワンダーランド

世界はもう、マトモではいられない…。 原題 ALICE IN WONDERLAND 製作年度 2010年 上映時間 109分 製作国・...
[2010/11/01 18:11] to Heart

「アリス・イン・ワンダーランド」

 2010年/アメリカ  監督/ティム・バートン  出演/ジョニー・デップ     ミア・ワシコウスカ  ティム・バートンとジョニー・デップが再びタッグを組んだ作品。こういう世界観はティム・バートン監督はお得意でしょう。  うさぎの穴に落ち不思議の国に...
[2010/11/02 01:39] It's a wonderful cinema

「アリスインワンダーランド」

超資本主義市場は居心地がいいのだろうか。 この映画には致命的欠点がある。それは私が元ネタをほとんど知らないこと。 というわけで、いくら
[2010/11/03 01:23] Con Gas, Sin Hielo

♯23 「アリス・イン・ワンダーランド」

映画 「アリス・イン・ワンダーランド」 ALICE IN WONDERLAND を観ました         ティム・バートン監督 2010年 アメリカ 時間が合わなくて、2D字幕を観ました。
[2010/11/03 20:48] ここはここ

アリス・イン・ワンダーランド

お前はどうかしてる。でもいいことを教えよう。偉大な人はみんなそうだ。【2D字幕版】
[2010/11/03 21:12] 悠雅的生活

アリス・イン・ワンダーランド

2010年4月17日(土) 21:40~ TOHOシネマズ川崎5 料金:1500円(レイトショー料金) パンフレット:未確認 『アリス・イン・ワンダーランド』公式サイト(Firefoxで読み込めない) 3D字幕版。今回の字幕は少し読みにくい。黄色とかの工夫もあるが。 女性陣の皆さ?...
[2010/11/03 21:30] ダイターンクラッシュ!!

アリス・イン・ワンダーランド

【監督】ティム・バートン 【出演】ミア・ワシコウスカ/ジョニー・デップ/アン・ハサウェイ/ヘレナ・ボナム・カーター/クリスピン・グローバー/マット・ルーカス/アラン・リックマン/スティーブン・フラ...
[2010/11/03 23:42] シネマをぶった斬りっ!!

「アリス・イン・ワンダーランド」

なんだかフツーだったなあ、という印象。
[2010/11/04 08:13] 或る日の出来事

【アリス・イン・ワンダーランド 3D】

3D、吹替版での観賞です 監督:ティム・バートン 出演:ジョニー・デップ、ミワ・ワシコウスカ、アン・ハサウェイ、ヘレナ・ボナム=カーター   世界はもう、マトモではいられない・・・。 「19歳のアリスはヘイミッシュからプロポーズを受けた。 そんなことより
[2010/11/04 14:05] 日々のつぶやき

アリス・イン・ワンダーランド

作品情報 タイトル:アリス・イン・ワンダーランド 制作:2010年・アメリカ 監督:ティム・バートン 出演:ミア・ワシコウスカ、ジョニー・デップ、ヘレナ・ボナム=カーター、アン・ハサウェイほか あらすじ:不思議の国の冒険から13年後。19歳に成長したアリスは、母...
[2010/11/04 15:43] ★★むらの映画鑑賞メモ★★

アリス・イン・ワンダーランド

ルイス・キャロルの「不思議の国のアリス」、「鏡の国のアリス」をベースにその後のアリスの新たな冒険を描いた作品。『チャーリーとチョコレート工場』のティム・バートン監督とジョニー・デップの7度目のコンビによる不思議なファンタジーが魅力だ。主演のアリスを『デ...
[2010/11/04 17:58] LOVE Cinemas 調布

アリス・イン・ワンダーランド (2010)

ALICE IN WONDERLAND アメリカ 監督:ティム・バートン 出演:ミア・ワシコウスカ、ジョニー・デップ、ヘレナ・ボナム=カーター、アン・ハサウェイ、クリスピン・グローヴァー、マット・ルーカス、他 ネコも杓子も・・・ってな感じで大人気ですな 3D字幕での鑑賞です...
[2010/11/04 19:32] 肩ログ

アリス・イン・ワンダーランド

アリス・イン・ワンダーランド’10:米 ◆原題:ALICE IN WONDERLAND◆監督:ティム・バートン「チャーリーとチョコレート工場」「スリーピー・ホロウ」◆出演:ミア・ワシコウスカ、ジョニー・デップ、ヘレナ・ボナム=カーター、アン・ハサウェイ ◆STORY...
[2010/11/15 22:18] C'est joli~ここちいい毎日を~

映画「アリス・イン・ワンダーランド」

アリス・イン・ワンダーランド  映画館にて鑑賞 3D吹替え 監督 ティム・バートン 出演 ミア・ワシコウスカ ジョニー・デップ ヘレナ・ボナム=カーター アン・ハサウェイ 2010年
[2011/02/23 21:45] <花>の本と映画の感想

[Review] アリス・イン・ワンダーランド

ティム・バートンが演出する『不思議の国のアリス』の世界だから、どれくらいギトギトのグロテスクな世界が繰り広げられるんだろうと、ワクワクしながら観に行きましたが、 ちょっとパンチ力が足りないように思いました。 やはりこの不景気の荒波の真っただ中。多少...
[2011/02/25 20:27] Diary of Cyber

『アリス・イン・ワンダーランド』

『猿の惑星』よりも酷い。映像以外にティム・バートンのヲタク魂が全く感じられない。ゴールデンラズベリー賞級の脚本の酷さに3D映画ブームの恐ろしささえ感じる。そんな映画で ...
[2011/03/01 16:12] こねたみっくす

アリス・イン・ワンダーランド 予習しとけばよかった~

【=18 -6-】 予習が必要だった。 「ふしぎの国のアリス」は、自分自身が子どもの頃に映画を見た覚えはあるし、娘が小さい時にディズニーの絵本を何度も何度も読み聞かせたことがあるが、正直、もう内容はほとんど覚えていない。(その娘とは昨夜大喧嘩(怒)←上の娘) ?...
[2011/03/01 17:09] 労組書記長社労士のブログ

アリス・イン・ワンダーランド IMAX-3D版/ジョニー・デップ

別に何か根拠があったわけじゃないですけど、いつかティム・バートンが『不思議の国のアリス』を手がけるような気がしてたんですよね。あの世界観はティム・バートンが好きそうだ ...
[2011/03/01 18:06] カノンな日々

『アリス・イン・ワンダーランド 3D』字幕版

今日は、いつものMOVIXで3D上映が始まった『アリス・イン・ワンダーランド』を観てきました。 3D方式は、XpanDだったので、以前に『アバター 3D』を観た劇場のものと方式が一緒でしたが、私見ですが、若干、MOVIXの方が、映像(スクリーン)が明るく...
[2011/03/01 18:48] Matthewの映画日記?

アリス・イン・ワンダーランド

「未来のために」 【STORY】(goo映画様より引用させていただきました。) 想像力豊かな19歳のアリスは、退屈な男ヘイミッシュから求婚され、困惑して逃げ出してしまう。すると彼女の前に懐中時計を持った白いうさぎが現れる。うさぎのあとを追ったアリスは、あや...
[2011/03/01 19:55] 墨映画(BOKUEIGA)

『アリス・イン・ワンダーランド』 ('10初鑑賞59・劇場)

☆☆☆-- (10段階評価で 6) 4月17日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター10にて 13:20の回を鑑賞。 3D・字幕版
[2011/03/01 20:19] みはいる・BのB

[映画『アリス・イン・ワンダーランド(日本語吹替版)』を観た]

☆正直、期待していなかった。  理由は二点。  先ずは、『アリス』の物語は、そもそもが、子供が読むと摩訶不思議な世界を楽しめるのだろうが、理由を求めたがる大人にとっては、非常に不条理で物語を楽しむものではないからだ。  それで、映画として2時間を持たせ...
[2011/03/01 21:29] 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭

不思議の国のアリス~『アリス・イン・ワンダーランド』【3D・吹き替え版】

 ALICE IN WONDERLAND  19歳のアリス(ミア・ワシコウスカ)は、幼い頃から見続けている奇妙な夢に 悩まされていた。貴族青年から求婚され逃げ出してしまった彼女は、大きな木 の根元にある竪...
[2011/03/01 21:51] 真紅のthinkingdays

アリス・イン・ワンダーランド・・・・・評価額1600円

ティム・バートンとルイス・キャロルという、不思議な世界と異形の生物たちをこよなく愛する二人のファンタジー作家による、世紀を超えたコラボレーション。 「アリス・イン・ワンダーランド」というタイトル...
[2011/03/01 22:18] ノラネコの呑んで観るシネマ

アリス・イン・ワンダーランド 通常版/Alice in Wonderland

ティム・バートン監督にジョニー・デップ。 これを見逃すわけにはいかない、というわけで、土曜日のレイトショーで「アリス・イン・ワンダーランド」を鑑賞。 でも、「UCとしまえん」では、3D版はないので、通常版。「UCとしまえん」は、土曜日のレイトショーの時間...
[2011/03/01 22:24] いい加減社長の映画日記

アリス・イン・ワンダーランド

マスコミ試写@ウォルト・ディズニー試写室。 またまた紆余曲折の末見て来たが経緯については書けないのが残念。 3Dバージョン。
[2011/03/01 22:47] あーうぃ だにぇっと

アリス イン ワンダーランド

本作は絶対見るぞーっと、初めて前売り券なるものを買いました。 前売りを買うと¥1300で、いろんな特典が付くんですね。 7種類のストラップから一つ選べます。赤の女王をゲット! でも・・・前売りを買うとネットで座席確保ができず、当日行って窓口で席を確保しな...
[2011/03/01 22:53] 映画の話でコーヒーブレイク

アリス・イン・ワンダーランド(3D字幕版)

アリス・イン・ワンダーランド オフィシャルガイドブック (ぴあMOOK)2010年度・米・109分 ALICE IN WONDERLAND ■監督:ティム・バートン ■出演:ミア・ワシコウスカ、ジョニー・デップ、ヘ ...
[2011/03/01 22:55] シェイクで乾杯!

アリス・イン・ワンダーランド

 アリスという物語は本来、ルイス・キャロルが仲良しの女の子を喜ばせようと語った、子どものためのオモチャ箱的物語で、(もちろん語り手に教養があるだけに、表現は衒学的なものになったりもするんだけど)自由奔放なイマジネーションの面白さを純粋に楽しめばいいもの...
[2011/03/01 23:24] キノ2

アリス・イン・ワンダーランド

『アリス・イン・ワンダーランド』---ALICE IN WONDERLAND---2010年(アメリカ)監督:ティム・バートン出演: ミア・ワシコウスカ、ジョニー・デップ、ヘレナ・ボナム=カーター、アン・ハサウェイ 子どもの時に体験した不思議の国(ワンダーランド)での記憶...
[2011/03/01 23:31] こんな映画見ました~

アリス・イン・ワンダーランド

ルイス・キャロルの「不思議の国のアリス」や「鏡の国のアリス」は 大好きで、子供の頃から何度も読みました! ティム・バートン+ジョニー・デップだし、楽しみにしていた作品です。 もちろん3Dで観ましたが、アバターほどの臨場感は感じませんでした。 でも、なんか...
[2011/03/02 01:01] ルナのシネマ缶

アリス・イン・ワンダーランド 3D

ティム・バートン監督最新作は、『フランケンウィニー』以来25年ぶりにディズニーに戻り、ディズニーに留まらずファンタジーの代表格『不思議の国のアリス』『鏡の国のアリス』の続編を創造。 しかも彼にとっては初めての3D映画と、いつもとは何か違う『アリス・イン・ワ...
[2011/03/02 01:31] そーれりぽーと

映画 ■■アリス・イン・ワンダーランド■■

私は映画を見る前に他の人の評価は見ないようにしていますし 見終わって、自分の感想を書き終わるまでは 他の人のレーティングも参考にしないようにしています。
[2011/03/02 08:22] Playing the Piano is ME.

「アリス・イン・ワンダーランド3D」 イカレてないイカレ帽子屋

さんざんに3Dを言ったものの、思い直して再チャレンジ! なんといってもジョニー様だからね♪ ご忠告どおり、真ん中より後ろで観たものの、今度は劇場が大きすぎたため、思ったより後ろ過ぎて~
[2011/03/02 08:31] ノルウェー暮らし・イン・London

アリス・イン・ワンダーランド

アリス・イン・ワンダーランド ALICE IN WONDERLAND 監督 ティム・バートン 出演 ミア・ワシコウスカ ジョニー・デップ      ヘレナ・ボナム=カーター アン・ハサウェイ     クリスピン・グローヴァー マット・ルーカス 声の出演 アラン・リック?...
[2011/03/02 09:15] Blossom

アリス・イン・ワンダーランド(2010)3D字幕版

チェシャ猫ワンダーランドにやって来たアリスをマッドハッターのところへ案内する。 「不思議の国のアリス」+続編「鏡の国のアリス」の作品を基にして製作されたティム・バートン監督のオリジナルストーリーの「アリス・イン・ワンダーランド」鑑賞して来ました。 東宝...
[2011/03/02 10:59] 銅版画制作の日々

アリス・イン・ワンダーランド (3D字幕版)

【ALICE IN WONDERLAND】 2010/04/17公開 アメリカ 109分監督:ティム・バートン出演:ミア・ワシコウスカ、ジョニー・デップ、ヘレナ・ボナム=カーター、アン・ハサウェイ、クリスピン ...
[2011/03/02 11:39] 映画鑑賞★日記・・・

アリス・イン・ワンダーランド

「アリス・イン・ワンダーランド」監督:ティム・バートン(『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』)出演:ミア・ワシコウスカ(『ディファイアンス』)ジョニー・ ...
[2011/03/02 12:34] マー坊君の映画ぶろぐ(新装版)

アリス・イン・ワンダーランド

ルイス・キャロル著のあまりにも有名な小説『不思議の国のアリス』と『鏡の国のアリス』(1951年には2つの物語を絡めたディズニーが映画『ふしぎの国のアリス』が公開)の続編に ...
[2011/03/02 13:03] パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ

アリス・イン・ワンダーランド3D

★★★  『不思議の国のアリス』のアリスが成長して、もう一度ワンダーランドに戻り、新しい冒険をするというストーリー展開である。さすがウォルトディズニーだけあって、CGをふんだんに使った美しい映像と、3Dの技術に関しては文句のつけようがない。  ただ通り一辺
[2011/03/02 17:18] ケントのたそがれ劇場

「アリス・イン・ワンダーランド」

「アリス・イン・ワンダーランド」TOHOシネマズ六本木ヒルズで観賞 どうしても初日に見たかったので、高額な3Dはポイント観賞のできるところで。 それでも300円は払いました。 メガネ貸してくれるのね。 ユナイテッドで買わされた200円のメガネはどうするべき...
[2011/03/02 18:09] てんびんthe LIFE

★映画アリスインワンダーランド3Dレビュー★

ジョニーデップ主演、ティムバートン監督の ディズニーファンタジー映画 『アリスインワンダーランド』を3Dで見ました。 物語:★★★☆☆ 映像:★★★★★★ 音楽:★★★☆☆ 人物:★★★★☆ <ストーリー・あらすじ> アリス・キングスレーは19歳の少女。 ある?...
[2011/03/02 20:54] しろくろ!~城黒猫のヲタ日記~

『アリス・イン・ワンダーランド』

昨日、有楽町の東商ホールまで行ってきました。 目的は、第48回優秀外国映画輸入配給賞の授賞式後に行われる『アリス・イン・ワンダーランド』の試写会。 18時からスタートして表彰式が30分ほど。 その後、2Dでの上映で観賞しましたー。 ******************** ...
[2011/03/03 00:17] Cinema + Sweets = ∞

『アリス・イン・ワンダーランド』

'10.04.17 『アリス・イン・ワンダーランド』@TOHOシネマズ六本木 これはもうホントに映画化のニュースを聞いた時からずっと待ってた! yaplog!さんのおかげで、ファン・イベントでジョニデ&バートン監督にも会えたし、ファンとしては行かないわけにはいかないでしょう?...
[2011/03/03 00:33] ・*・ etoile ・*・

アリス・イン・ワンダーランド (3D・字幕)

早速、観てきたよ。前日に、チケット確保ということまでして(笑)の割には、期待は抑えめだったんだよん。それで、ちょうどよかった。アバターの時に、メガネの不具合に当たって ...
[2011/03/04 00:39] 晴れたらいいね~

「アリス・イン・ワンダーランド」:豊洲二丁目バス停付近の会話

映画のポスターの向こうに見えるのは? キッザニア。 どちらも子どもたちにとっては、夢のワンダーランドってことね。 でも、ティム・バートン監督の「アリス・イン・ワンダーランド」に登場するのは、19歳になったアリス。もう十分おとなだ。 好きでもない男から求婚...
[2011/03/05 11:54] 【映画がはねたら、都バスに乗って】

アリス・イン・ワンダーランド

■ 新宿ミラノにて鑑賞アリス・イン・ワンダーランド/ALICE IN WONDERLAND 2010年/アメリカ/109分 監督: ティム・バートン 出演: ミア・ワシコウスカ/ジョニー・デップ/ヘレナ・ボナム=カーター ...
[2011/03/06 09:11] 映画三昧、活字中毒

アリス・イン・ワンダーランド

世界はもう、マトモではいられない… 『アリス・イン・ワンダーランド』を観てきました。 引越し関連でバタバタしていたもので、なんと、5ヵ月ぶりの映画館! (試写会では観てたけど) 以前の住まいは最寄り駅に映画館が隣接していたもので、レイトショーにも気兼ねなく行?...
[2011/03/08 00:41] Peaceナ、ワタシ!

アリス・イン・ワンダーランド

アリス・イン・ワンダーランド - goo 映画 4月21日映画館にて3Dで見ました。 見た映画の感想をまったく書かずに、堪ってしまいました。これでは自分用の記録帳としても何の役にも立ちません。少し頑張...
[2011/03/08 07:27] 近未来二番館

アリス・イン・ワンダーランド

久しぶりに映画館で「アリス・イン・ワンダーランド」の3D版を観てきました! 3D版、面白かったですよ~。 ティーカップは客席に吹っ飛んでくるし(イメージですが)、煙草のケムリを吹きかけられるわ(これまたイメージですが)、存分に3Dが楽しめました。 マ...
[2011/03/09 17:28] まぁず、なにやってんだか

■映画『アリス・イン・ワンダーランド』

良くも悪くも予想どおりなティム・バートン×ジョニー・デップの最新映画『アリス・イン・ワンダーランド』。 カラフルで不思議なワンダーランドに迷い込んだ19歳のアリスが、“自分のやるべきこと、自分でやらなくてはいけないこと”に気付くまでの物語です。 何が...
[2011/03/23 17:37] Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>

アリス・イン・ワンダーランド ULTIRA 3D(吹き替え版)

Alice in Wonderland(2010/アメリカ)【劇場公開】 監督: ティム・バートン 出演:ミア・ワシコウスカ/ジョニー・デップ/ヘレナ・ボナム=カーター/アン・ハサウェイ 世界はもう、マトモではいられない・・。 3月23日にオープンした名古屋にあるワーナー・マイ...
[2011/04/26 12:38] 小部屋日記

「アリス・イン・ワンダーランド」

                         「アリス・イン・ワンダーランド」 ユナイテッドシネマ豊島園にて。 原作・ルイス・キャロル 監督・ティム・バートン ティム・バートン監督がルイス・キャロルの原作「不思議の国のアリス」と「鏡の国のアリス」を基...
[2011/05/03 07:19] ひきばっちの映画でどうだ!!

アリス・イン・ワンダーランド

キューピーの好きな若い女の子はみんな、何故だかジョニー・デップのファンである。 ことにティム・バートン監督と手を組んだとなると目の色を変える。 どこがそんなにいいのか一度じっくりお話を伺いたいものだ。 今回は、若い女の子と話を合わせたいという全くもって...
[2011/05/14 17:26] キューピーヘアーのたらたら日記

アリス・イン・ワンダーランド

ALICE IN WONDERLAND 2010年:アメリカ 原作:ルイス・キャロル 監督:ティム・バートン 出演:ジョニー・デップ、ミア・ワシコウスカ、ヘレナ・ボナム・カーター、アン・ハサウェイ、 ...
[2011/07/06 00:17] mama