プロフィール

映☆画太郎

Author:映☆画太郎
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

検索フォーム

おすすめ

洋画


邦画

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

さも観たかのような映画レビュー
巷のレビューサイトを要約&集計。集計したレビューを 「Good!」 と 「No good」 に分けて掲載
『アンストッパブル』 映画レビュー
『 アンストッパブル 』 (2010)

 Ost: Unstoppable amazon
監  督 :トニー・スコット
キャスト :デンゼル・ワシントン、クリス・パイン、ロザリオ・ドーソン、
ケヴィン・ダン、イーサン・サプリー、ケヴィン・チャップマン、
リュー・テンプル、ケビン・コーリガン、デヴィッド・ウォーショフスキー、
ジェシー・シュラム、T・J・ミラー
 実際に起きた列車暴走事故をベースに、その阻止に挑む2人の鉄道員の姿を描くサスペンスアクション。トニー・スコット監督とデンゼル・ワシントンが、『サブウェイ123 激突』以来の5度目のタッグを組む。CGを抑えた重厚な映像に加え、仲間や家族との絆のドラマも見所となっている。
 貨物鉄道会社で働くベテラン機関士フランク(ワシントン)と、新米車掌ウィル(パイン)。二人が乗車する貨物列車に、一本の無線が入った。危険物の積まれた無人貨物が、ヤードから出発し暴走しているというのだ。大惨事が起こる前に、二人は何とか列車を停止させようとするが……。
アンストッパブル        
 

Good!

終始デンゼル・ワシントンが格好良い。難しい説明は一切不要、ただ暴走列車を止めるために奔走するというシンプルな映画なので、誰でもすんなり入り込める。99分間、理屈抜きに楽しめた。

ベテランと若造の友情、家族との軋轢、ぼんくら上司、とんでもないことをしでかすバカ、これでもかと続く序盤の不運、そこに颯爽と現れるヒーロー。感動要素がもれなく盛り込まれており、安心して観られる 。ラストのオチも笑える。

どうにも軽く見えるCG、3Dが多い中、この映画の暴走列車は凄い重量感とパワーがある。遮るものを何もかも跳ね飛ばし、吹き飛ばし、破滅に向かって突き進んでいく……その力強さが非常に痛快。

円熟期にあるスコット監督の技法が見事。緊張感を保ちつつ煽る撮影方法や、大事なシーンでの一瞬のアップなどは、脚本とカメラを熟知した監督にしかできない芸当だ。

列車の暴走という単純なストーリーを、よくもまあここまでの一級スペクタクルに仕上げたものだと思う。人間関係や社会環境なども必要最小限な描写に収められていて、ストレスなく観れる。

とにかく躍動感が凄い。リストラされ娘に見放された男の、半ばヤケクソ的な火事場のクソ力! 会社ではなく住民たちのために奮闘する、二人のヒーローのエネルギー! とことん熱く、勢いのある作品。

映像の迫力はもちろん、登場人物たちの心理描写も巧みでどんどん引き込まれていきました。デンゼル・ワシントンは完璧な俳優さんです。最後は号泣していました。

雇用情勢、権力保身、自己犠牲、家族愛等の要素をテンポよく織り交ぜ、飽きないドラマに仕上げられている。突っ込みたい内容や演出もあるが、それを補って余りある迫力のシーンが満載。よくまとまった作品だと思う。

緊張感の続く中でも、飛び出すジョークの掛け合いが格好いい。若干ストーリーに粗さがあるものの、そこすら楽しむことができる映画だと思います。

テロリストとの駆け引きやトラップなどで見せ場を用意できた『スピード』などと比べ、無人で暴走する列車を止めるだけのシンプルな本作はかなり難しい題材だったと思う。監督の手腕がモロに問われる小細工のできない素材で、見事な料理に仕上げてくれた。


      CD          DVD          DVD           DVD


No good

実話が元になっているとは言え、全く盛り上がらない。人物の掘り下げも浅く、感情移入が困難。テレビのドキュメンタリーの方がまだ緊迫感がある。

物語の時間軸がはっきりせず、暴走してからどれくらい時間が経過しているのかが観ていてわかりません。列車を止める方法もいたって幼稚で、鉄道好きなら怒るのでは。

パニックムービーとしては、さすがにトニー・スコット監督らしい迫力ある映像だった。が、やり過ぎた演出が役者たちのシリアスな演技を台無しにしている。それにしても、あの解決方法はない。「どうして最初からそうしなかったの?」と思ってしまった。

このトニー・スコットという監督は、兄のリドリー・スコット監督と違ってどこに行こうとしているのかがイマイチ分からない。グラグラと落ち着きなく揺れるカメラワークに、頻繁に画面が切り替わる目まぐるしい編集……目が疲れました。

ストーリー、伏線、登場人物、上映時間、それら全てが滞りなく、作業的にテキパキと消化されていく。まさに決められたレールを走るかのような作品。

とにかく映像が雑、そして音響がしょぼい。実話を基にしているので、わざとこんな感じに自重しているのではと勘繰ってしまうほど。どんでん返しも特になく、観たあとに妙な虚しさが残った。

人間ドラマを捨てて、列車の凶暴化を取ったのは、二兎を追って失敗するよりは賢明だったのかもしれない。結果的にかなり大味な映画になったのは否めないが。

画面の揺れや、突然のズームアップなど、映像の撮り方がいちいちクドい。もっと俳優の表情などで危機感を見せて欲しかった。ハラハラドキドキを感じるポイントの選択は、観る側に任せて欲しい。

全てが予定調和。CG全盛の今のご時世じゃ、この程度のアクションではスリルもスピード感もなく、誰も興奮しないだろう。

ラストで全てが台無し。主役二人の度を越したハッピーエンドは興醒めもいいところ。二人がここまで美味しい思いをすると、ヒーロー的カタルシスも何もあったものじゃない。逆に「この事故が起きて良かったね」と皮肉りたくなる。


【関連作品】
『サブウェイ123 激突』 (トニー・スコット監督、デンゼル・ワシントン主演)
『デジャヴ』 (トニー・スコット監督、デンゼル・ワシントン出演)
『ドミノ』 (トニー・スコット監督)
『マイ・ボディガード』 (トニー・スコット監督、デンゼル・ワシントン主演)
『エネミー・オブ・アメリカ』 (トニー・スコット監督)
『ザ・ファン』 (トニー・スコット監督)
『クリムゾン・タイド』 (トニー・スコット監督、デンゼル・ワシントン主演)
『トゥルー・ロマンス』 (トニー・スコット監督)
『デイズ・オブ・サンダー』 (トニー・スコット監督)
『ビバリーヒルズ・コップ2』 (トニー・スコット監督)
『トップガン』 (トニー・スコット監督)
『ハンガー』 (トニー・スコット監督)
『インサイド・マン』 (デンゼル・ワシントン主演)
『ジョンQ -最後の決断-』 (デンゼル・ワシントン主演、イーサン・サプリー出演)
『トレーニング デイ』 (デンゼル・ワシントン主演)
『タイタンズを忘れない』 (デンゼル・ワシントン主演、イーサン・サプリー出演)
『ボーン・コレクター』 (デンゼル・ワシントン主演)
『マーシャル・ロー』 (デンゼル・ワシントン主演)
『ラストゲーム』 (デンゼル・ワシントン主演)
『戦火の勇気』 (デンゼル・ワシントン主演)
『フィラデルフィア』 (デンゼル・ワシントン出演)
『ペリカン文書』 (デンゼル・ワシントン出演)
『マルコムX』 (デンゼル・ワシントン主演)
『グローリー』 (デンゼル・ワシントン出演)
『遠い夜明け』 (デンゼル・ワシントン主演)
『スター・トレック』 (クリス・パイン主演)
『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』 (ロザリオ・ドーソン出演)
『デス・プルーフ in グラインドハウス』 (ロザリオ・ドーソン出演)
『シン・シティ』 (ロザリオ・ドーソン出演)
『アレキサンダー』 (ロザリオ・ドーソン出演)
『メン・イン・ブラック2』 (ロザリオ・ドーソン出演)
『シリコンバレーを抜け駆けろ!』 (ロザリオ・ドーソン出演)
『KIDS/キッズ』 (ロザリオ・ドーソン出演)
『大いなる陰謀』 (ケヴィン・ダン出演)
『トランスフォーマー』 (ケヴィン・ダン出演)
『スネーク・アイズ』 (ケヴィン・ダン出演)
『GODZILLA』 (ケヴィン・ダン出演)
『チェーン・リアクション』 (ケヴィン・ダン出演)
『デーヴ』 (ケヴィン・ダン出演)
『チャーリー』 (ケヴィン・ダン出演)




スポンサーサイト




テーマ:映画レビュー - ジャンル:映画

コメント

TB ありがとうございます

シンプルながら 単純に面白い
盛り上げに欠けるが 2時間 飽きさせはしないですね
[2011/01/22 01:41] URL | リバー #- [ 編集 ]


コメントありがとうございます。
デンゼル・ワシントンは名優の一人だと思います。
まだ56歳。これからももっともっと良い作品に出てほしいですね。
[2011/01/25 02:05] URL | 映☆画太郎 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://movie0407.blog106.fc2.com/tb.php/45-9977977a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

アンストッパブル

後半はプロレス的ノリ 公式サイト。トニー・スコット監督、デンゼル・ワシントン、クリス・パイン、ロザリオ・ドーソン、イーサン・サプリー。2001年にアメリカのオハイオ州で起き ...
[2011/01/21 09:03] 佐藤秀の徒然幻視録

アンストッパブル

たっぷり手に汗握らせていただきました!!
[2011/01/21 09:11] 迷宮映画館

アンストッパブル

【UNSTOPPABLE】 2011/01/07公開 アメリカ 99分監督:トニー・スコット出演:デンゼル・ワシントン、クリス・パイン、ロザリオ・ドーソン、イーサン・サプリー、ケヴィン・ダン生きて帰れ ...
[2011/01/21 09:27] 映画鑑賞★日記・・・

アンストッパブル

12月21日(火)@一ツ橋ホール。 空席がかなりある。 既に観てしまったようでマニア達の姿無し。(笑)
[2011/01/21 09:32] あーうぃ だにぇっと

アンストッパブル(2010)●UNSTOPPABLE

 生きて帰れたら、言いたいことがあるんだ。 全米が固唾をのんで成り行きを見守ったその大事件は、2001年5月15日にアメリカ北東部で起こったもの。それをもとに映画化となった。 MOVX京都にて鑑賞。 トニー・スコット監督とデンゼル・ワシントンがまたタッグを組んだ...
[2011/01/21 09:35] 銅版画制作の日々

『アンストッパブル』

  □作品オフィシャルサイト 「アンストッパブル」□監督・製作 トニー・スコット □脚本 マーク・ボンバック □キャスト デンゼル・ワシントン、クリス・パイン、ロザリオ・ドーソン■鑑賞日 1月10日(月)■劇場 109CINEMAS川崎■cyazの満足度...
[2011/01/21 09:48] 京の昼寝~♪

映画「アンストッパブル」 感想と採点 ※ネタバレあります

映画『アンストッパブル(デジタル上映)』(公式)を、本日(1/7)鑑賞。初日の上映で、観客は20名ほど。 採点は、★★★★☆(5点満点で4点)。100点満点なら75点。 ざっくりストーリー ペンシルバニア州の操車場に停車中の最新式貨物列車777号が、整備員?...
[2011/01/21 09:53] ディレクターの目線blog

『アンストッパブル』

『クリムゾン・タイド』『マイ・ボディガード』『デジャヴ』『サブウェイ123 激突』と、これまで4度コンビを組んできたトニー・スコット監督とデンゼル・ワシントンが再びタッグを組んだ『アンストッパブル』。
[2011/01/21 09:55] 映画雑記・COLOR of CINEMA

「アンストッパブル」 UNSTOPPABLE

・ 最近再び始めてしまったツイッターで「余計な物を限りなく削ぎ落とした見事なハラハラ・ドキドキムーヴィー。トニー・スコット監督、兄貴にも劣らぬ好演出で思わず拍手!」と思わずつぶやいてしまった良い意味で70年代パニック映画を想起させるタイムリミット・サスペ...
[2011/01/21 12:10] 俺の明日はどっちだ

アンストッパブル/デンゼル・ワシントン、クリス・パイン

2001年にオハイオ州で発生した列車暴走事故をモチーフに『サブウェイ123 激突』のトニー・スコット監督が映画化した大作サスペンス・アクション映画です。トニー・スコット監督とデ ...
[2011/01/21 13:03] カノンな日々

アンストッパブル【試写会】

作品情報 タイトル:アンストッパブル 制作:2010年・アメリカ 監督:トニー・スコット 出演:デンゼル・ワシントン、クリス・パイン、ロザリオ・ドーソン あらすじ:操車場に停車中の最新式貨物列車777号が、整備ミスによって走り出す。大量の化学薬品とディーゼル燃...
[2011/01/21 13:32] ★★むらの映画鑑賞メモ★★

アンストッパブル

  操車場に停車中の最新式貨物列車777号が、整備ミスによって走り出す。大量の化学薬品とディーゼル燃料を搭載した777号を止めるべく、鉄道会社と警察は手を尽くすが、列車はさらに加速していく。事態を察知したベテラン機関士フランク(デンゼル・ワシントン)...
[2011/01/21 17:23] voy's room

[映画『アンストッパブル』を観た]

☆トニー・スコット監督は、先にもトレイン・パニック物『サブウェイ123/激突』を撮っているが、それは残念ながら、駄作だった。  しかし、今回の作品は、私、公開前から設定に胸を踊らせていた。  やっぱり、機関車にしても特急にしても、暴走したものを停める、?...
[2011/01/21 17:43] 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭

暴走無人列車~『アンストッパブル』

 UNSTOPPABLE  ペンシルバニア州の操車場で、危険な化学物質を搭載した無人貨車が暴走 を始めた。ベテラン機関士のフランク(デンゼル・ワシントン)と新米車掌のウィ ル(クリス・パイン...
[2011/01/21 18:01] 真紅のthinkingdays

『アンストッパブル』('11初鑑賞5・劇場)

☆☆☆☆- (10段階評価で 8) 1月8日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター9にて 14:35の回を鑑賞。
[2011/01/21 20:07] みはいる・BのB

(映画) アンストッパブル

TV中継を見ながら実際の場面を見ているような感じがする映画でした。機関車の早い動きを見せるためにコマの一部カットを行って撮影の工夫していました。
[2011/01/21 20:13] ゼロから

「アンストッパブル」燃えるぜ~!

[アンストッパブル] ブログ村キーワード  デンゼル・ワシントン×トニー・スコット5作目のタッグ!「アンストッパブル」(20世紀フォックス映画)。この前のコラボ作「サブウェイ123 激突」に続いて、“燃える男の鉄ちゃん魂ムービー”でございます。  その日、職務...
[2011/01/21 21:35] シネマ親父の“日々是妄言”

アンストッパブル

ペンシルヴェニア州フラー操車場。 危険性の高い化学物質を大量に積んだ最新鋭の貨物列車が、運転士のミスで無人のまま走り出してしまう。 その頃、同州にあるミンゴ操車場では、ベテラン機関士フランク(...
[2011/01/21 22:02] 心のままに映画の風景

『アンストッパブル』・・・今年の1本目!こいつはおもしろいゾ

制御不能に陥った乗り物を主人公たちが必死で止めようとするノンストップアクションの典型でありながら、壊れかけた父娘や夫婦の再生ドラマをしつこくならないぎりぎりのさじ加減で盛り込んでいるので、マンネリ感が全く感じられなかった。わずか100分足らずにして迫力の?...
[2011/01/21 22:08] SOARのパストラーレ♪

アンストッパブル やっべぇぇぇ!すっげぇぇぇっ!

【=3 -0-】 予告編を初めて見た瞬間に「絶対に観るt!!」って思ったこの映画、ようやく封切りを迎えたよ!o(@^◇^@)oワクワク  ペンシルバニア州のとある操車場に停車中の最新式貨物列車777号が、整備士の人為的ミスによって無人のまま走り出してしまった。積荷?...
[2011/01/21 22:11] 労組書記長社労士のブログ

アンストッパブル

実際に起きた列車暴走事故を基に、大量の化学物質を積んだまま暴走を 始めてしまった貨物列車を、解雇予定のベテラン機関士と新米車掌が、 大惨事を防ぐべく命がけで貨物列車を止めようと奮闘する様をスリリングに 描いたサスペンスアクション。 主演は『サブウェイ123 …
[2011/01/21 22:40] だらだら無気力ブログ

映画「アンストッパブル」

映画「アンストッパブル」を鑑賞。
[2011/01/21 22:49] FREE TIME

アンストッパブル / Unstoppable

2001年、オハイオ州で発生したCSX8888号暴走事故が下敷きになっている映画です。ですが、発生した場所がペンシルバニア州になるなどの変更が加えられていますので、冒頭のキャプションは「事実に基づいた」ではなく、「事実に着想を得た」となっています。 デンゼル・ワ...
[2011/01/21 22:54] 勝手に映画評

アンストッパブル・・・・・評価額1650円

全長800メートル、有毒物質を満載し巨大なミサイルと化した暴走列車を止めろ――! トニー・スコット監督とデンゼル・ワシントンの5度目のコンビ作は、前作「サブウェイ123 激突」に続いてまたも列車物。 未曾有...
[2011/01/21 23:12] ノラネコの呑んで観るシネマ

アンストッパブル

Ost: Unstoppable無人列車の大暴走という、思わずアドレナリンが全開しそうな展開は、何と実話がもとだというから驚く。物語はパニック・アクションだが、主人公が長年真面目に働いてき ...
[2011/01/21 23:57] 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP

暴走列車を止めよ

9日のことだが、映画「アンストッパブル」を鑑賞しました。 無人列車が暴走 それを止めようとする機関士2人の奮闘 ストーリーはシンプル 暴走列車を止める パニックアクション なんか ありがちというか 一昔前の作品ぽいですが・・・ 単純明快な面白さ ハラハラドキ...
[2011/01/22 01:44] 笑う学生の生活

「アンストッパブル」愛する人たちを守るため暴走列車に立ち向かった勇敢な2人の機関士

1月7日公開の映画「アンストッパブル」を鑑賞した。 この映画は人為的ミスから暴走した貨物列車を止めようと 立ち上がった機関士2人が暴走する列車を止めるために 奮闘する姿 ...
[2011/01/22 01:54] オールマイティにコメンテート

アンストッパブル

<<ストーリー>>操車場に停車中の最新式貨物列車777号が、整備ミスによって走り出す。 大量の化学薬品とディーゼル燃料を搭載した777号を止めるべく、鉄道会社と警察は手を尽くすが、 列車はさらに加速...
[2011/01/22 05:12] ゴリラも寄り道

アンストッパブル

一言で言うと、暴走列車を停めろ! そういう物語 実話をもとに着想したというこの映画 とにかく手に汗握る 顔の筋肉の運動によい ラストまで一気にひっぱる迫力の映像と緊迫感 終わったあと、やったぜ!という気分になる映画 実話をもとにした暴走列車を...
[2011/01/22 15:31] ハクナマタタ

『アンストッパブル』

(原題:Unstoppable) ----トニー・スコット監督で列車が暴走。 しかも、主演がデンゼル・ワシントン。 これって、最近ほかにもなかった? 「『サブウェイ123 激突』のことだね。 ただ、個人的にはあの映画よりも こちらの方が格段に楽しめたね。 物語は、これ以上な...
[2011/01/22 19:52] ラムの大通り

アンストッパブル

【監督】トニー・スコット 【出演】デンゼル・ワシントン/クリス・パイン/ロザリオ・ドーソン/ケヴィン・ダン/ジェシー・シュラム/ジェフ・ウィンコット/リュー・テンプル/他 【公開日】2011/1.7...
[2011/01/22 21:26] シネマをぶった斬りっ!!

アンストッパブル

(原題:UNSTOPPABLE) 【2010年・アメリカ】試写会で鑑賞(★★★☆☆) 化学物質を大量に積んだまま暴走した無人列車を停止させるために、ベテラン機関士と新米車掌の2人が奮闘するサスペンス・アクション。 ペンシルヴェニア州ブリュースターのミンゴ操車場。そこへ...
[2011/01/23 22:15] ともやの映画大好きっ!

「アンストッパブル」

過ちを犯すのも人間なら、命懸けで救うのも人間。 T.スコットと聴くと、観てハズレはないなと思う。 すごく心に残るというほどではないものの、ほぼ間違いなく楽しめる上質な娯楽作品を作る。そんな印象だ。 リストを見るとそれが改めて分かる。前回は・・・、あれ、?...
[2011/01/23 23:57] Con Gas, Sin Hielo

アンストッパブル

2011年1月15日(土) 21:40~ TOHOシネマズ川崎4 料金:1200円(レイトショー料金) パンフレット:未確認 『アンストッパブル』公式サイト 硬質な映像を見せることでカッコいいと勘違いしているようなトニー・スコットだが、「サブウェイ123 激突」に続き、デンゼ...
[2011/01/24 00:30] ダイターンクラッシュ!!

2011-01『アンストッパブル』を鑑賞しました。

映画を鑑賞しました。秊 2011-01『アンストッパブル』(更新:2011/01/08) 評価:★★★★☆(★★★★★との間) 一ヶ月フリーパスポートで鑑賞の2本目。 南大沢のTOHOシネマズで鑑賞です。 これは素直な物語だけど面白…
[2011/01/29 16:44] はっしぃの映画三昧!

アンストッパブル

アンストッパブル'10:米◆原題:UNSTOPPABLE◆監督:トニー・スコット「サブウェイ123激突」「デジャヴ」◆主演:デンゼル・ワシントン、クリス・パイン、ロザリオ・ドーソン、ケヴィ ...
[2011/02/02 13:43] C'est joli~ここちいい毎日を~

アンストッパブル

トニースコット監督とデンゼルワシントンが組むのはこれで5本目?随分デンゼルワシントンがお気に入りのようです。しかも、前作の「サブウェイ123激突」に引き続き列車もの。まぁ、全然題材としては関係ないんだけど、あまりにも似たようなものが主役の作品を連続で撮る...
[2011/02/23 09:50] シネマ日記

「アンストッパブル」

新年一本目の映画観賞はツイッターでの評判もいいし、デンゼル・ワシントン主演×トニー・スコット監督なら鉄板でしょうということで「アンストッパブル」をチョイス。 トニー・スコット監督と言えば… 出世...
[2011/02/23 19:28] 華麗なる人生を目指して ~グルメとエンタメとアンチエイジング~

映画「アンストッパブル」

アンストッパブル 映画 - goo 映画 アンストッパブル(映画.com) アンストッパブル@ぴあ映画生活 「アンストッパブル」オフィシャルサイト アンストッパブル (映画) - Wikipedia ○作品データ(映画.com) キャスト:デンゼル・ワシントン、クリス・パイン、ロザリオ・ド...
[2011/02/23 20:25] itchy1976の日記

映画「アンストッパブル」

アンストッパブル  映画館にて鑑賞 監督 トニー・スコット 出演 デンゼル・ワシントン、クリス・パイン ロザリオ・ドーソン 2010年
[2011/02/23 21:42] <花>の本と映画の感想

[Review] アンストッパブル

事の発端は、整備不良と操作ミスからなる人的行為。『それ』単体から見れば、実に取るに足らないこと。けれど、その『取るに足らないこと』が、その後、思わぬ事態を招くことになる。「まぁ、こんなもんでいいかな」という安易な考えが、大災害に発展することだってある。...
[2011/02/24 18:58] Diary of Cyber

『アンストッパブル』

『アンストッパブル』公式サイト 監督:トニー・スコット 出演:デンゼル・ワシントン、クリス・パイン 2010年/アメリカ/99分 おはなし Yahoo!映画 操車場に停車中の最新 ...
[2011/02/25 01:11] Rabiovsky計画

アンストッパブル (Unstoppable)

監督 トニー・スコット 主演 デンゼル・ワシントン 2010年 アメリカ映画 99分 パニック 採点★★★ “その土地はもう危険だから、引っ越した方が良い”といった意見や、“過去の教訓を忘れてしまう住人”みたいな論調をこの震災以降耳にすることがありますが、それ…
[2011/04/29 18:41] Subterranean サブタレイニアン

アンストッパブル

★ネタバレ注意★  トニー・スコット監督最新作、デンゼル・ワシントン主演。  トニーはデンゼルとよく組みますね。これで5作目かな。相性がいいのだね。  スコット兄弟は、お兄ちゃんの方がエモーショナルで、弟くんの方がドライという印象があるですが(な...
[2011/05/10 19:21] キノ2

アンストッパブル

アンストッパブル ★★★★☆(★4つ) 小さな人為的ミスが重なり、化学薬品とディーゼル燃料を搭載したまま列車が暴走。それを鉄道員たちが命懸けで止めようとする姿を描くサスペンス・アクション。 いや~~。面白かったです。 「電車を止めるだけでしょ?」と言わ...
[2011/05/10 21:00] 食はすべての源なり。

アンストッパブル

 『アンストッパブル』をTOHOシネマズ日劇で見てきました。 (1)こうした作品なら、何はともあれ大画面で音響の素晴らしいところと思って有楽町まで出かけましたが、期待どおりでした。何しろ、運転手なしに暴走し続ける貨物列車をストップさせなければ、市街地に突っ込...
[2011/05/10 22:00] 映画的・絵画的・音楽的

【映画】アンストッパブル

<アンストッパブル を観て来ました> 原題:Unstoppable 製作:2010年アメリカ ←クリックしてね。ランキング参加中♪ 試写会にて鑑賞してきました。 予告を見てから面白そうだと思ったら、主演が、デンゼル・ワシントンと、クリス・パイン! クリス・パインは「...
[2011/05/10 23:09] ★紅茶屋ロンド★

アンストッパブル

2001年にオハイオ州で実際に発生した列車暴走事故が 元になっているそうです。 予告を観た感じでは 頭を使わず楽しめるアクション(?)映画という感じ? デンゼル・ワシントンの映画って 当たり外れが大きい気がするのですが、 これはどうでしょう? ペンシルバニ...
[2011/05/16 00:50] 映画、言いたい放題!

アンストッパブル

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1291911371/ 1 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/10(金) 01:16:11 ID:vlZujkz/] http://movies.foxjapan.com/unstoppable/ 2011年1月7日公開 ...
[2011/05/16 17:22] 2ちゃんねる映画ブログ

アンストッパブル

UNSTOPPABLE/10年/米/99分/パニック・アクション/劇場公開 監督:トニー・スコット 製作:トニー・スコット、ミミ・ロジャース 出演:デンゼル・ワシントン、クリス・パイン、ロザリオ・ドーソン、イーサン・サプリー <ストーリー> 整備員のミスが原因で大量...
[2011/05/27 21:07] 銀幕大帝α

『アンストッパブル』

アンストッパブル ブルーレイ版スチールブック仕様 (4,000セット数量限定) [Blu-ray]クリエーター情報なし20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 『アンストッパブル』 2010年(米)監督トニー・スコット ●表現力の勝利  『デジャヴ』(06?...
[2011/05/27 23:01] 映画批評ってどんなモンダイ!

トニー・スコット監督 『アンストッパブル』 --- あえて不満点を中心に

現在劇場公開中の『アンストッパブル』(Unstoppable 2010)を観てきました。 作品ごとの出来のムラが小さくないトニー・スコット監督ですが、同時に、すでにブランドとしての安定感のようなものが確実に感じられます。 安定感というと無難な感じであまり良い意味に響か...
[2011/05/28 13:01] L'ATALANTE

アンストッパブル

原題:UNSTOPPABLE 2010年度作品/アメリカ <監督> トニー・スコット <出演> デンゼル・ワシントン(「アメリカン・ギャングスター」など) クリス・パイン ロザリオ・ドーソン イーサン・サプリー ケヴィン・ダン(「トランスフォーマー」) ケヴィン・コ…
[2011/05/28 17:00] みるき~うぇい

アンストッパブル [監督:巨匠トニー・スコット]

トニー史上最薄。あの「トップガン」が深い話に思えるぐらい。しかしシンプルに、ユーモアたっぷりで、働く庶民を讃えながら、暴走列車と同じように映画はシンプルにまっすぐ突き進んで行く。ああ面白かったと感動し、やっば自分にとってトニーは愛する作家だと再認識。止...
[2011/05/29 17:26] 自主映画制作工房Stud!o Yunfat 映評のページ

アンストッパブル

アンストッパブル(原題: UNSTOPPABLE) 342本目 2011-02 上映時間 1時間39分 監督 トニー・スコット 出演 デンゼル・ワシントン(フランク・バーンズ) 、 クリス・パイン(ウィ ...
[2011/06/05 00:28] メルブロ

アンストッパブル

生きて帰れたら、 言いたいことがあるんだ。 この映画は、<事実>から産まれた。 突然暴走を始めた<無人貨物列車> 全長:800メートル 時速:160キロ
[2011/07/05 00:08] 『映画評価”お前、僕に釣られてみる?”』七海見理オフィシャルブログ Powered by Ameba

アンストッパブル

アンストッパブル / UNSTOPPABLE 2010年 アメリカ映画 20世紀フォックス製作 監督:トニー・スコット 脚本:マーク・ボンバック 撮影:ベン・セレシン プロダクションデザイン:クリス・...
[2011/12/04 19:37] RISING STEEL

アンストッパブル

試写会で見ました。無人で走る暴走列車を年寄り&ヤングの2人組でなんとか止めちゃお
[2011/12/14 19:16] うろうろ日記

アンストッパブル(UNSTOPPABLE)

この作品は予告編を見たときから気になっていました。で、先日ワイフと一緒に何か別のDVDを観ていたときに紹介されていて、ようやく、デンゼル・ワシントンの良さをワイフが分かってくれたのと、前に夫婦で一緒に観た「マイ・ボディーガード」の監督・主演俳優の作品でも?...
[2012/02/07 11:00] 映画でペップトークとアファメーション(Pep Talk & Affirmation)