プロフィール

映☆画太郎

Author:映☆画太郎
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

検索フォーム

おすすめ

洋画


邦画

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

さも観たかのような映画レビュー
巷のレビューサイトを要約&集計。集計したレビューを 「Good!」 と 「No good」 に分けて掲載
『GANTZ』 映画レビュー
『 GANTZ 』 (2011)

 GANTZ VISUAL BOOK (タレント・映画写真集) amazon
監  督 :佐藤信介
キャスト :二宮和也、松山ケンイチ、吉高由里子、本郷奏多、夏菜、綾野剛、
水沢奈子、千阪健介、白石隼也、伊藤歩、田口トモロヲ、山田孝之、
落合扶樹、土平ドンペイ、若葉竜也
 週刊ヤングジャンプ連載の奥浩哉の原作を、二宮和也&松山ケンイチ主演で実写映画化。謎の球体「GANTZ」に召還され、謎の生命体と戦うことを強いられた人々を描くハードSFアクション。仏像やロボットなど、奇抜な姿の「星人」たちとの壮絶バトルが繰り広げられる。
 就職活動中の大学生・玄野(二宮和也)とその幼なじみの加藤(松山ケンイチ)は、地下鉄の線路に落ちた酔っ払いを助け、共に電車に轢かれてしまう。目を覚ますと、二人は見知らぬマンションの一室にいた。部屋には「GANTZ」と呼ばれる巨大な球体と、玄野らと同じく連れ去られてきた人々がいた……。
GANTZ            
 

Good!

原作のようなエログロ描写は弱かったが、CGは良く頑張ってたと思う。松山ケンイチはこれまで癖のある役柄が多かったので、こういう真っ直ぐで熱い青年役は逆に新鮮でした。

戦闘シーンの迫力とスピード感が凄い! あのGANTZスーツが実写になって動いてることに感動。原作の過激な描写が抑えめなので、グロが苦手な人でも安心して観れる。

原作の6、7巻くらいまでの内容を破綻なく巧くまとめています。戦闘スーツもなかなか良い出来です。原作を知っている人なら、どこが同じでどこが違うのかを比べながら観るのも一興では。

原作は読んでいないのですが、そういう人の方が楽しめる作品かもしれません。とにかく世界観がしっかりしています。昼(現実)と夜(ガンツ世界)との対比が巧妙で、飽きさせない構成も好印象。漫画の方も読んでみたくなりました。

主人公二人の対比が面白い。キャラクターが上手く差別化されている。『ゼブラ-マン』に出てきそうなシュールな怪人たちも、個人的には好き。

「自分の存在意義」「何を守りたいのか」にテーマを絞り込んでいるので、とても分かりやすい。GANTZの世界に入ってしまった者たちの戸惑いも、丁寧に表現されていて共感させられる。良い意味で「邦画らしい映画」だと思う。

設定の意外さに感心、よくあんなのを思いつくものだ。テンポの良さ、キャスト、展開の面白さは充分に評価できる作品だと思う。夏菜さんは色気があっていいですね。

正直、実写映画化は不可能だと思っていました。ですが、ここまで違和感なく「GANTZ」の世界観を映像化してくれるとは。戦闘シーンもオリジナリティがあるし、ホロリとさせられる感動シーンもあった。

等身大のヒーローを魅力的に描いています。SFアクションにありがちな登場人物の心理描写のおざなりもなく、しっかり感情移入できます。前編と後編の切り方も上手い。

この作品の主人公は、「弱い奴は助けないと」という信念を持っている。作中で「俺に任せて逃げとけ」と言うシーンがあるのだが、その姿は格好いいというより非常にエゴイスティック。続編ではこの信念が悲劇をもたらすのかもしれない。 原作にはないこの切り口は、なかなかどうして悪くない。


    マンガ          書籍          DVD          書籍


No good

SF、アクション、サスペンス、ホラーなど、色々なジャンルを盛り込んだ作品なのだが、それが災いして結果的に全てが中途半端。どれか一つのジャンルに集中した方がよかったのでは?

尺の都合上ストーリーを変えるのは仕方ないのかもしれないが、改変による弊害が多く見られたように思う。岸本の自殺の理由が弱く、ネギ星人のときに起こしたアクションの動機もよく分からない。おこりんぼう星人のクリア条件も不明瞭だった。

世界観がよく理解できなかったので、ただ延々と闘いが続いているように感じてしまった。続編と合わせて一つの作品になるのだとしても、もう少し単体で楽しめる映画であって欲しかった。

本当に40億もの製作費がかかっているのだろうか。つたないCGのお陰で、画面がどうしようもなくチープ。何より身長の低い二宮では、GANTZスーツは全く似合わない。

戦いが売りの作品だが、こうも何度も見せられては飽きてしまいます。相手と仲間を変えて、同じ事を繰り返すだけ……目的不明の冗長な戦闘シーンに、後半はすっかりシラケてしまいました。

唐突に語られるお涙頂戴ドラマは失笑もの。加藤の「弟と二人暮しのベタベタな貧乏生活」の描写など、よく今やろうと考えたものだ。恋愛部分もひどい。吉高由里子は一体何のために出ていたんだ。

原作の玄野はごく普通のルックス、運動神経も特に良くなく、暗い性格のひねくれ者。そんな玄野役に二宮は明らかにミスキャスト。彼の演技力がどうこうではなく、根本的に役柄が全く合っていない。

描くべき部分を省き、省くべき部分を描いていない。加藤の弟の描写などに、あそこまで時間を割く必要があるのか? VFXも所詮「邦画レベル」の域を出ていないし、これを『GANTZ』だと思われるのは心外だ。

主人公に魅力がない。ただの暗い不気味な青年で、話を余計に救いのない方向に導いていく。特に、あの口癖には怒りすら覚えてしまう。

『ノルウェーの森』や『大奥』であれほど酷評された役者たちが、どうして懲りずに起用され続けるのだろう? 日本の映画界はそんなに人材難なのだろうか? 役柄と全くシンクロしていない二人を見て、余計にそう思えた。


【関連作品】
『ホッタラケの島 〜遥と魔法の鏡〜』 (佐藤信介監督)
『いぬのえいが』 (佐藤信介監督)
『修羅雪姫』1991年 (佐藤信介監督)
『大奥』 (二宮和也主演)
『硫黄島からの手紙』 (二宮和也出演)
『鉄コン筋クリート』 (二宮和也声)
『青の炎』 (二宮和也主演)
『ノルウェイの森』 (松山ケンイチ主演)
『カムイ外伝』 (松山ケンイチ主演)
『デトロイト・メタル・シティ』 (松山ケンイチ主演)
『ドルフィンブルー フジ、もういちど宙へ』 (松山ケンイチ主演)
『神童』 (松山ケンイチ出演)
『デスノート』 (松山ケンイチ出演)
『男たちの大和/YAMATO』 (松山ケンイチ出演)
『ウイニング・パス』 (松山ケンイチ主演)
『すべては海になる』 (吉高由里子出演)
『重力ピエロ』 (吉高由里子出演)
『蛇にピアス』 (吉高由里子主演)
『きみの友だち』 (吉高由里子出演)
『僕の彼女はサイボーグ』 (吉高由里子出演)
『転々』 (吉高由里子出演)
『歌謡曲だよ、人生は』 (吉高由里子出演)
『紀子の食卓』 (吉高由里子出演)
『K-20 怪人二十面相・伝』 (本郷奏多出演)
『青い鳥』2008年 (本郷奏多出演)
『シルク』 (本郷奏多出演)
『NANA2』 (本郷奏多出演)
『テニスの王子様』 (本郷奏多主演)
『大停電の夜に』 (本郷奏多出演)
『君に届け』 (夏菜出演)




スポンサーサイト




テーマ:映画レビュー - ジャンル:映画

コメント

こんにちは
拙ブログにトラバありがとうございます。
Good!とNogoodに分けていらっしゃるのですね。
アニメを観た後に思いましたが、個人的は計がドラゴンボールやケンシロウみたいに敵をかわしまくってやんちゃだった過去をアニメ以上にもっと楽しく描いてあればさらに面白かった気がします。続編次第ですが…。楽しみですね。
こちらからもトラバ送らせて頂きました。よろしくお願い致します。
ではでは
[2011/02/12 09:05] URL | 愛知女子 #- [ 編集 ]


コメントありがとうございます。
注目作ということもあって、世間では好評・不評さまざまな意見が取り沙汰されているようですね。
続編の上映時間は162分らしいので、どんな中身になってるか気になるところです。
これからも演技力ある若い俳優さんたちの活躍に期待したいと思います。
[2011/02/12 16:57] URL | 映☆画太郎 #- [ 編集 ]

TB有難うございました
TB有難うございました。
原作未読で観賞しましたが、
冒頭から、ぐいぐい引き込まれる展開に
興奮状態でした。原作とは異なる結末に
完璧な答えが提示されるのか
非常に楽しみです。
[2011/02/26 19:32] URL | シムウナ #rbkUbWW2 [ 編集 ]


シムウナ様コメントありがとうございます。
原作と違った試みがなされているので、
続編に期待が集まるのも分かる気がします。
相違点をつくったことに批判もあるようですが、
次回作は漫画ファンの方にもそこら辺を覚悟してもらってから
観てもらえそうですね。
[2011/02/27 23:27] URL | 映☆画太郎 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://movie0407.blog106.fc2.com/tb.php/49-d14a2f01
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

GANTZ

奥浩哉の同名人気コミックを二部作で実写映画化したうちの前編。GANTZと呼ばれる謎の球体に集められた主人公たちが、個性的な装備で“星人”たちとの戦いを強制されるSFアクション映画だ。主演は『大奥』の二宮和也と『ノルウェイの森』の松山ケンイチ。監督は『ホッタ?...
[2011/02/04 01:36] LOVE Cinemas 調布

[映画『GANTZ』を観た]

☆さて、朝一で観てきましたよ^^  原作もいちお読み込んでいる作品なので、邦画のSF表現技術の限界ゆえに、各シーンに、独特の世界観を再現するのにちゃちさが感じられるであろうことはしょうがないと覚悟しつつ、  「誰も指摘しないけど、タイトルの由来は『ロボ...
[2011/02/04 06:29] 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭

GANTZ

公式サイト。奥浩哉原作、佐藤信介監督、二宮和也、松山ケンイチ、吉高由里子、本郷奏多、夏菜、綾野剛、水沢奈子、千阪健介、白石隼也、伊藤歩、田口トモロヲ、山田孝之。「DEATH N ...
[2011/02/04 07:40] 佐藤秀の徒然幻視録

『GANTZ』

俳優・二宮和也の百面相を見るだけでも十分な映画でした。 原作が持っているエログロな雰囲気は後半には完全失速、人間ドラマも薄っぺらいなどマイナス要素が満載でも、アクショ ...
[2011/02/04 09:16] こねたみっくす

映画『GANTZ』

グロいし、怖いし、気持ち悪いシーンもあるし、ハラハラドキドキして、 息をするの忘れちゃうような、 ま、とにかく面白い作品でした~~~!! 原作のコミックは読んでませんが、 原作知らずとも映...
[2011/02/04 09:42] よくばりアンテナ

GANTZ/二宮和也、松山ケンイチ、吉高由里子

初めて劇場予告編を観たときは「いったいこれは何?」という感じで内容がよくわからなかったのですが、その後のバージョンチェンジした予告編で星人とかいうモノたちと戦うSFアク ...
[2011/02/04 09:44] カノンな日々

GANTZ 前編

「メン・イン・ブラック」+「バトル・ロワイアル」!!  
[2011/02/04 10:25] Akira's VOICE

GANTZ

2011/01/29公開 日本 PG12 130分監督:佐藤信介出演:二宮和也、松山ケンイチ、吉高由里子、本郷奏多、夏菜、千阪健介、田口トモロヲ、山田孝之なぜ、戦うのか──。奥浩哉原作の同名人 ...
[2011/02/04 11:49] 映画鑑賞★日記・・・

「GANTZ」公開。

ニノマツにつられて、「GANTZ」を見てきました。 さすがPG12。 暴力。血。痛み。そして死。 作り手の覚悟に胸打たれました。 何かとうるさい時代ですが、まだここまでやれるんだな、と… モノガタリ魂が引き締まる思いがしました。 後編にも期待。 あ、今日はSceneツア...
[2011/02/04 12:04] 月の瓶詰~ブログ版~

人には必ず役目がある~『GANTZ』

 就活中の大学生・玄野計(二宮和也)は、地下鉄のホームで幼馴染の加藤勝 (松山ケンイチ)を見かける。線路上に落ちた男性を助けようとした二人は、巨大 な黒い球体のあるマンションの一室に瞬間移動し...
[2011/02/04 14:23] 真紅のthinkingdays

「GANTZ」試写会(舞台挨拶あり)

今日は、「GANTZ」の試写会に、TOHOシネマズ梅田へ行って来ました。
[2011/02/04 15:21] またり、すばるくん。

GANTZ・・・・・評価額1550円

奥浩哉のベストセラーコミックを原作として、前・後編の二部作として構成されたSF大作。 死んだはずの人間たちが、謎の黒い球体“GANTZ(ガンツ)”に召喚され、“星人”と呼ばれる異形の敵と戦う、命がけのミッシ...
[2011/02/04 20:08] ノラネコの呑んで観るシネマ

『GANTZ』('11初鑑賞13・劇場)

☆☆☆★- (10段階評価で 7) 1月29日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 13:20の回を鑑賞。
[2011/02/04 20:11] みはいる・BのB

GANTZ

【監督】佐藤信介 【出演】二宮和也/松山ケンイチ/吉高由里子/本郷奏多/夏菜/千阪健介/白石隼也/伊藤歩/田口トモロヲ/山田孝之 【公開日】2011/1.29 【製作】日本 【ストーリー】 幼馴染の...
[2011/02/04 22:26] シネマをぶった斬りっ!!

『GANTZ』

※『PART2』の大胆予測もあります。 鑑賞ご予定の方は、その後で読んでいただいた方がより楽しめるかも。 ----あらら。これもコミックの映画化だ。 「残された最後のカリスマ漫画」。 また、大きく出たもんだニャあ…。 「う~ん。 漫画は、その多くが若い人をターゲット...
[2011/02/04 23:07] ラムの大通り

GANTZ

GANTZ VISUAL BOOK (タレント・映画写真集)現在も連載中の人気コミックを原作とする物語は、独創的で不条理な世界で苦悩しながら戦う2人の青年が主人公。物語は ...
[2011/02/04 23:47] 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP

「GANTZ  PART1」死にかけて召喚された先に待っていた謎めいた果てしない戦いの連続

29日公開の映画「GANTZ  PART1」を鑑賞した。 この映画は奥浩哉の人気コミック「GANTZ」を 実写化した作品で死んだはずの人間がGANTZによって召喚され、 そこである星人と戦って10 ...
[2011/02/06 01:43] オールマイティにコメンテート

GANTZ

2部も見たいと思えたので「よし!」ですー(笑)
[2011/02/06 12:36] ★ Shaberiba 

2011-05『GANTZ』を鑑賞しました。

映画を鑑賞しました。秊 2011-05『GANTZ』(更新:2011/01/29) 評価:★★★☆☆(★★★★☆との間) 一ヶ月フリーパスポートで鑑賞の6本目。 南大沢のTOHOシネマズで鑑賞です。 原作未読ですけど面白かった。 …
[2011/02/07 23:15] はっしぃの映画三昧!

「GANTZ」リアルSFコミック、リアルに実写化。

[GANTZ] ブログ村キーワード  週刊ヤングジャンプに連載中の大人気コミック、2部作として完全実写映画化!「GANTZ」(東宝)。う~ん、東宝さんは、「ヤマト」に「ジョー」に、更にコレと、原作ありきの映画化作品が続きますな~。しかも主演は、またまたジャニタレやん!...
[2011/02/09 22:52] シネマ親父の“日々是妄言”

『GANTZ』 | 松山ケンイチの傑出した存在感と演技力。

松山ケンイチにとって日本というフィールドは すでに狭すぎるようです。 他の共演者がかすんで見えるほど、 その存在感と演技力は圧倒的な迫力をもって 見る者に迫ってきま ...
[2011/02/12 05:06] 23:30の雑記帳

GANTZ Part1

公式サイト  http://gantz-movie.com/ 原作の累計1200万部を販売した奥浩哉の人気SFコミックは未読。 1年ほど前、同僚にお勧めのマンガを聞いたら『GANTZ』と即答された。 でも、絵が好みじゃなかったので遠慮したんだけど、映画化されると知っていれば...
[2011/02/12 06:43] 萬歳楽の酒飲み日記

映画「GANTZ」 感想と採点 ※ネタバレあります

映画『GANTZ』(公式)を、初日(1/29)鑑賞。昼過ぎの回で観客は130名ほど。女子高生が3割ほどで、あとは老若男女満遍なくと言った客層。『白夜行』で撃沈した後で、少々疲れ気味での鑑賞となった… 最初にお断りしておきますが、原作漫画や原作を基にしたアニメ、?...
[2011/02/12 07:31] ディレクターの目線blog

映画鑑賞【GANTZ】こんな映画観なら、もう一度観たい!PGなんて付けないで!

原作奥浩哉 監督佐藤信介 脚本渡辺雄介 《出演者》 二宮和也(玄野計) 松山ケンイチ (加藤勝) 吉高由里子(小島多恵) 本郷奏多(西丈一郎) 夏菜(岸本恵) 田口トモロヲ(鈴木良一) 山田孝...
[2011/02/12 08:14] 愛知女子気侭日記

映画:GANTZ

 原作は知らないのですが、松山ケンイチと二宮和也というキャスティングに惹かれて観ることに。僕が男性俳優に惹かれて観ることにしたという映画はこれが初めてかも。GANTZです。
[2011/02/12 09:36] よしなしごと

映画「GANTZ」(2月5日)

ニノとケンイチさんの夢の共演映画、「GANTZ」を見てきました。
[2011/02/12 09:58] Flour of Life

GANTZ

“GANTZ”に召還され、“星人”と戦うことになるという独創的な設定でカリスマ的な人気を誇る「GANTZ」は、週刊ヤングジャンプで2000年7月から連載開始し、コミックスも累計 ...
[2011/02/12 12:08] パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ

GANTZ

GANTZ ★★★★☆(★4つ) 面白かった~ ホント楽しかったです。満足!! 原作は知らないし、デスノートみたいに設定は突飛だけど、楽しめる! 二宮君は「普通の男の子」をやらせたらピカイチだね。すごいわ。 びびりつつも、戦闘にはまっていく今時のゲーム世代の男...
[2011/02/12 12:17] 食はすべての源なり。

GANTZ

はーー、こういうお話だったのですね。いろいろと勉強になります、はい。
[2011/02/12 13:35] 迷宮映画館

『GANTZ』

独創的にして謎に満ちたストーリー展開と過激なバイオレンス描写で カリスマ的な人気を誇る奥浩哉の同名マンガを、「硫黄島からの手紙」の 二宮和也と「DEATH NOTE デスノート」の松山ケンイチ主演で実写映画化 した衝撃のSFサスペンス・アクション。 2部作として製…
[2011/02/12 17:05] だらだら無気力ブログ

映画 「GANTZ」

原作は未読です。 地下鉄の線路上で轢かれてしまった 玄野(二宮和也)と加藤(松山ケンイチ)が 次の瞬間に居たのは、とあるマンションの一室。 そこには、同じように転送されてきた人が何人かと 黒い大きな球体、GANTZ と呼ばれる物体が。 ガンツから発信?...
[2011/02/12 17:57] 塩ひとつまみ

「GANTZ」

<木曜日> (11年2月9日・TOHOシネマズ・10時~・130分) 就活中の大学生・玄野(二宮和也)は、地下鉄のホームで幼馴染の加藤(松山ケンイチ)を見かける。 正義感の強い加藤は線路に転落した酔っ払いを助けようとするが、手を貸した玄野と共に電車に轢か...
[2011/02/13 00:19] 大吉!

『GANTZ』は「0てん おかねのことかんがえすぎ」でもないよ。

 『天装戦隊ゴセイジャー』終わってしまいましたね。  あぁ…まぁ…。ダメな作品であることは重々承知の上で、このマクラの文でグダグダと感想を書いていて、少しだけ愛着はあるんですけれどね、確かにダ...
[2011/02/14 00:09] かろうじてインターネット

千切れ飛ぶ手足!爆裂する人体!そして揺れまくる巨大なおっぱい!こんなとんでもない漫画が実写映画化された!『GANTZ(ガンツ)』

■ストーリー『何事にも無気力な就活中の大学生・玄野計と正義感の強い青年・加藤勝。幼なじみの2人は地下鉄のホームで再会して間もなく、通過する電車にはねられ命を落とすこと ...
[2011/02/15 18:52] ひたすら映画を観まくる日記アルティメット・エディション

映画『GANTZ』

Sound of GANTZクチコミを見る だったら一緒に生きて帰ろう。 今更ですが、映画『GANTZ』を見てきました。 (あらすじ) 就職活動中の大学生・玄野計(二宮和也)は、地下鉄のホームで幼馴 ...
[2011/02/16 17:51] 新たなる渡り鳥ロディ

今どき人気コミックの主流?『GANTZ』

人気コミックを前・後編の2部作で実写版映像化したSFアクション映画です。
[2011/02/19 11:10] 水曜日のシネマ日記

ロボコン、0点

「GANTZ」
[2011/02/23 23:40] 宇宙のめいぐると

★「GANTZ」

今週の平日休みは2/1ファーストデーだったので、 1本1000円で映画が観れました。 3本観たうちの1本目。
[2011/02/24 02:33] ★☆ひらりん的映画ブログ☆★

【GANTZ】

監督:佐藤信介 出演:二宮和也、松山ケンイチ、吉高由里子、本郷奏多  生き残るために星人と戦い、そして殺すこと 「大学四年の玄野は地下鉄のホームで小学校の時の同級生加藤と再会した。加藤は酔っ払って線路に落ちた酔っ払いを助け、加藤を助けようと手を出し
[2011/02/24 12:30] 日々のつぶやき

No.238 GANTZ

【ストーリー】 累計1200万部を販売した奥浩哉の人気SFコミックを、アイドルグループ「嵐」の二宮和也と松山ケンイチ主演で実写映画化した2部作の前編。共演に吉高由里子、本郷奏多 ...
[2011/02/26 19:34] 気ままな映画生活

GANTZ 評価:★★

レビューを更新しました。 当HP↓からどうぞ。 Review→映画レビュー、から見れます
[2011/02/27 23:25] 20XX年問題

映画「GANTZ」前半絶好調、でも後半に大失速

「GANTZ」★★★ 二宮和也、松山ケンイチ、吉高由里子、本郷奏多、 夏菜、綾野剛、水沢奈子、千阪健介、 白石隼也、伊藤歩、田口トモロヲ出演 佐藤信介監督、121分、2011年1月29日公開 2010,日本,東宝 (原作:原題:GANTZ)                   ...
[2011/03/01 07:46] soramove

GANTZ PERFECT ANSWER

2011年4月29日(金) 16:25~ TOHOシネマズスカラ座 料金:1250円(有楽町のチケットフナキで前売りを購入) パンフレット:未確認 『GANTZ』公式サイト 前編が面白くなかったのだが、田中星人と千手観音だけはツボだったので、観てみたよ。 まったくPERFECT ANSWE...
[2011/05/10 21:25] ダイターンクラッシュ!!

GANTZ

際立て過ぎた躊躇 【Story】 就職が決まらない大学生の玄野(二宮和也)と、彼の幼なじみで正義感の強い性格の加藤(松山ケンイチ)は、電車に轢かれて命を落としてしまう。しかし黒い謎の球体“GANTZ”...
[2011/05/10 21:52] Memoirs_of_dai

GANTZ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1296263399/1 :名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 10:09:59 ID:0OBY63a8 前編1月29日~公開中!(後編4月23日全国東宝系ロードショー公開予定) 欧米でも高...
[2011/05/22 07:38] 2ちゃんねる映画ブログ

GANTZ

10年/日本/130分/SFアクション・サスペンス/PG12/劇場公開 監督:佐藤信介 原作:奥浩哉 出演:二宮和也、松山ケンイチ、吉高由里子、本郷奏多、夏菜、田口トモロヲ、山田孝之 <ストーリー> 地下鉄のホームに偶然居合わせた幼馴染みの玄野計と加藤勝は、...
[2011/07/14 01:18] 銀幕大帝α

GANTZ

原作は確か7巻くらいまでしか読んでません。 星人との戦いはバラエティに富んでいてなかなか面白く、独特の世界観も良かったし、導入からすぐ異世界に引きこまれるスピード感もいい。二宮和也さんを私があまり好きではない事を差し引いても、まあ良くできてるほうかと思...
[2011/07/28 11:29] いやいやえん