プロフィール

映☆画太郎

Author:映☆画太郎
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

検索フォーム

おすすめ

洋画


邦画

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

さも観たかのような映画レビュー
巷のレビューサイトを要約&集計。集計したレビューを 「Good!」 と 「No good」 に分けて掲載
『RED/レッド』 映画レビュー
『 RED/レッド 』 (2010)

 Red amazon
監  督 :ロベルト・シュヴェンケ
キャスト :ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ、
ヘレン・ミレン、メアリー=ルイーズ・パーカー、カール・アーバン、
ブライアン・コックス、ジュリアン・マクマホン、リチャード・ドレイファス、
アーネスト・ボーグナイン
 元CIAのエージェントが、襲撃事件をきっかけにかつての仲間たちとチームを再結成するサスペンス・アクション。ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチら豪華な名優たちのド派手な演技合戦が見もの。監督は『フライト・プラン』のロベルト・シュヴェンケ。
 元腕利きのCIA、フランク(ウィリス)はある夜、謎の侵入者に襲われる。背後にCIAが絡んでいることを割り出した彼はかつて苦楽を共にした仲間たちを招集。生き残りをかけてCIA本部に侵入するが……。
RED/レッド             
 

Good!

豪華キャスト、アクション、恋愛、陰謀、ギャグと定番要素をふんだんに取り入れた超ハリウッド映画。そういう意味で幅広い層から愛される作品になっています。

ブルース・ウィリスはこの年になってもバリバリでアクションをやってのけるんですね。アーネスト・ボーグナインは1917年生まれ。シャンとした姿で登場してくれます。感動。

出演者が余裕を持って演じているように感じました。高齢の面子にしてはアクションも派手で娯楽として成功しています。

ジョン・マルコヴィッチによるセリフの無いシーンの表情や、ヘレン・ミレンのシリアスじゃない演技が見所。彼らの安定した芝居を楽しんでください。

大量の火器が使われているのに全く残酷なイメージがありません。本作の見せ場が何であるかを強く意識した結果だと思います。

マルコヴィッチはすごく笑える。ヘレン・ミレンが白いドレスを着て重機関銃をブッ放すシーンが最高。みなさんいい歳のとり方をしておられます。観終わったあと元気をもらえました。

笑い担当ではジョン・マルコビッチが注目されがちですが、ブライアン・コックスもかなりやってくれますよ!

登場人物の活躍がそのまま高齢者への励ましのメッセージになっているのでしょうか。遊びもあって、かつ全体的には落ち着いた雰囲気に仕上がっています。

映画ファンにはたまらない俳優が数多く出演しています。最近ご無沙汰のリチャード・ドレイファスが出ているのも嬉しいかぎり。

ただのアクション映画にとどまらず、サスペンスあり、恋愛ありで、とても楽しめました。カール・アーバンが素敵!


  ペーパーバック     blu-ray         blu-ray       blu-ray & DVD


No good

ストーリーそのものが面白くない。悪役の描き方が足りないので、結果どうなろうが心に響かない。

展開が進むにつれてどんどん地味になっていく不思議な映画。前半は勢いがあって楽しいのに、後半になるとマジメ路線。クライマックスに向けて勢いを加速させてくれなくちゃ。

キャストは良かったが、竜頭蛇尾で終わってしまった。台詞はグッとこないし、テンポも眠たい。なぜかアメリカではウケてるんだよなぁ。

もっとハードなアクション映画だと予想していたので、こんなにギャグ率高いとは思わなかった。それにしてはギャグもやや半笑い的で、どっちもつかずの作品。

メアリー=ルイーズ・パーカーを同行させた理由がよくわからない。モーガン・フリーマンの処遇にも納得がいかない。

期待が高かったせいもあり、すごく消化不良な作品です。チーム全員が揃うまでがやたら長くダラダラした感じもちらほら。もっとはじけてキレのある映画にしてもらいたかったです。

濃いキャストを揃えているのに味気ない。アクションは控えめで、笑いを誘うシーンもなんだか中途半端。特段良い点は見つからず、といっても酷いわけでもない作品。

マルコヴィッチやヘレン・ミレンのぶっ飛んだキャラ設定が作品に反映しきれていない。整合性を重視した監督の性格なのだろうが、もっと荒唐無稽な世界観を突き通すべきだったと思う。

中盤以降は既視感たっぷりの内容。ロバート・ロドリゲスが監督を務めていたならもっと良い作品になっただろう。

メアリー=ルイーズ・パーカーの配役はどうだろう? ブルース・ウィリスの相方としてはこれくらいの年齢でも仕方ないけど、もう少しヒロインらしい華のある役者はいなかったのかと。


【関連作品】
『フライトプラン』 (ロベルト・シュヴェンケ監督)
『タトゥー』 (ロベルト・シュヴェンケ監督)
『シックス・センス』 (ブルース・ウィリス出演)
『アルマゲドン』 (ブルース・ウィリス主演)
『マーシャル・ロー』 (ブルース・ウィリス出演)
『フィフス・エレメント』 (ブルース・ウィリス主演)
『フォー・ルームス』 (ブルース・ウィリス出演)
『12モンキーズ』 (ブルース・ウィリス主演)
『パルプ・フィクション』 (ブルース・ウィリス出演)
『ノース 小さな旅人』 (ブルース・ウィリス出演)
『スリー・リバーズ』 (ブルース・ウィリス主演)
『永遠に美しく…』 (ブルース・ウィリス出演)
『ハドソン・ホーク』 (ブルース・ウィリス主演)
『虚栄のかがり火』 (ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン出演)
『ベイビー・トーク』 (ブルース・ウィリス声)
『ダイ・ハード』 (ブルース・ウィリス主演)
インビクタス/負けざる者たち』 (モーガン・フリーマン主演)
『最高の人生の見つけ方』 (モーガン・フリーマン出演)
『宇宙戦争』 (モーガン・フリーマン声)
『ミリオンダラー・ベイビー』 (モーガン・フリーマン出演)
『ベティ・サイズモア』 (モーガン・フリーマン出演)
『ディープ・インパクト』 (モーガン・フリーマン出演)
『コレクター』1997年 (モーガン・フリーマン主演)
『アミスタッド』 (モーガン・フリーマン出演)
『アウトブレイク』 (モーガン・フリーマン出演)
『セブン』 (モーガン・フリーマン主演)
『ショーシャンクの空に』 (モーガン・フリーマン出演)
『許されざる者』1992年 (モーガン・フリーマン出演)
『ロビン・フッド』1991年 (モーガン・フリーマン出演)
『ドライビング Miss デイジー』 (モーガン・フリーマン出演)
『グローリー』 (モーガン・フリーマン出演)
『リバティーン』 (ジョン・マルコヴィッチ出演)
『ジョニー・イングリッシュ』 (ジョン・マルコヴィッチ出演)
『ジャンヌ・ダルク』 (ジョン・マルコヴィッチ出演)
『マルコヴィッチの穴』 (ジョン・マルコヴィッチ出演)
『仮面の男』 (ジョン・マルコヴィッチ出演)
『コン・エアー』 (ジョン・マルコヴィッチ出演)
『ある貴婦人の肖像』 (ジョン・マルコヴィッチ出演)
『ザ・シークレット・サービス』 (ジョン・マルコヴィッチ出演)
『生きてこそ』 (ジョン・マルコヴィッチ声)
『二十日鼠と人間』 (ジョン・マルコヴィッチ出演)
『ウディ・アレンの影と霧』 (ジョン・マルコヴィッチ出演)
『危険な関係』1988年 (ジョン・マルコヴィッチ出演)
『太陽の帝国』 (ジョン・マルコヴィッチ出演)
『ガラスの動物園』1987年 (ジョン・マルコヴィッチ出演)
『キリング・フィールド』 (ジョン・マルコヴィッチ出演)




スポンサーサイト




テーマ:映画レビュー - ジャンル:映画

コメント

TB ありがとうございます

面白かったです
マルコヴィッチのイカレぶりはサイコーでした

キャストの良さがでてましたね
[2011/02/14 00:40] URL | リバー #- [ 編集 ]


コメントありがとうございます。
マルコヴィッチのような役者はそうは世に出てこないので貴重な存在ですね。
それにしても素のブルース・ウィリスが年寄り扱いというのはちょっとだけ可哀想です。
[2011/02/14 22:10] URL | 映☆画太郎 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://movie0407.blog106.fc2.com/tb.php/50-025574de
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

映画「RED/レッド」 感想と採点 ※ネタバレあります

映画『RED/レッド』(公式)を、初日(1/29)鑑賞。夕方の回で観客は80名ほど。老若男女満遍なくと言った客層。『白夜行』『GANTZ』で撃沈続きで、だいぶ疲れ気味での鑑賞となった… 採点は、★★★★★(5点満点で5点)。100点満点なら90点。 ★4つと迷いましたが?...
[2011/02/08 09:33] ディレクターの目線blog

RED/レッド/ブルース・ウィリス、ヘレン・ミレン

個人的にジョン・マルコヴィッチの名前には強く食指が動いてしまうのですが、こちらもなかなかの豪華メンバーを揃えたアクション娯楽映画のようです。引退して余生を過ごす元CIAの ...
[2011/02/08 09:50] カノンな日々

『RED/レッド』

  □作品オフィシャルサイト 「RED/レッド」□監督 ロベルト・シュヴェンケ□脚本 ジョン・ホーバー、エリック・ホーバー□キャスト ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレン、メアリー=ルイーズ・パーカー ■?...
[2011/02/08 12:09] 京の昼寝~♪

RED/レッド

1月20日(木)@よみうりホール。 本日もぎりぎりまでお仕事してから出かける。 いつも妻が席を確保しておいてくれるので感謝間隙雨あられ。(笑) 私にとっても18時半という設定はかなり厳しいものになりつつある。 もう少し遅い時間に設定すれば一般サラリーマ...
[2011/02/08 12:29] あーうぃ だにぇっと

RED

うーん、ハリウッドの高齢化の逆利用(?)みたいなもんだけど、平均年齢??
[2011/02/08 12:55] 迷宮映画館

映画<RED/レッド>

RED―それは、アメリカが最も恐れた危険なオヤジたち・・・。 CIA暗殺リストに記された元一流スパイたち。 彼らの反撃が始まった! コードネーム:≪RED/レッド≫再結成! Retired(退職した・引退した) Extremely(超) Dangerous(危険人物)   &a...
[2011/02/08 12:56] 美味-BIMI-

RED/レッド

【RED】 2011/01/29公開 アメリカ 111分監督:ロベルト・シュヴェンケ出演:ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレン、カール・アーバン、メ ...
[2011/02/08 14:21] 映画鑑賞★日記・・・

RED レッド /RED

ランキングクリックしてね ←please click RED R・・・Retired(引退した) E・・・Extremery(超) D・・・Dangerous(危険人物) 予告篇観る限りではもうちょっとバカで、脚本も面白いかと思ってたんだけど。 キャストで楽しむタイプの作品かな 大好きな二人?...
[2011/02/08 15:50] 我想一個人映画美的女人blog

RED/レッド

作品情報 タイトル:RED/レッド 制作:2010年・アメリカ 監督:ロベルト・シュヴェンケ 出演:ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレン、カール・アーバン、メアリー=ルイーズ・パーカー、ブライアン・コックス、ジュリア...
[2011/02/08 16:05] ★★むらの映画鑑賞メモ★★

「RED/レッド」

~それは、アメリカが最も恐れた、危険なオヤジたち~2010年  アメリカ   (11.1.29公開)配給:ディズニー      上映時間:111分監督:ロベルト・シュベンケ原作:ウォーレン・エリス、カリー・ハマー音楽:クリストフ・ベック出演:ブルース・ウィ...
[2011/02/08 19:32] NAOのピアノレッスン日記

映画『RED』

 “Retired(引退した) Extremely(超) Dangerous(危険人物)”、略して“RED”――そんな冗談みたいなタイトルの映画。だけど出演してるのがブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ...
[2011/02/08 21:23] 闘争と逃走の道程

『RED/レッド』・・・「オマケにあなたの髪まで薄い!」

って言われちゃったなあ、ブルース・ウィリス(笑)
[2011/02/08 21:58] SOARのパストラーレ♪

RED/レッド

元CIAの腕利きスパイ、フランク(ブルース・ウィリス)は、心静かに引退後の日々を送っていたが、ある日突然何者かの襲撃を受ける。 背後にCIAが絡んでいることを突き止めたフランクは、ジョー(モーガン...
[2011/02/08 22:03] 心のままに映画の風景

RED/レッド

元々はDCコミックスの人気グラフィック・ノベルをベースにしたスパイ・アクションムービー。ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレンといった大物ベテラン俳優が、引退したベテランスパイを演じ、自分たちを襲うCIAを含め...
[2011/02/08 22:12] LOVE Cinemas 調布

「RED/レッド」

なんとなく「B級アクション」が観たくなって、ポスターだけで観ることに決めた『RED/レッド』。まさかこの程度の動機で予備知識もなく期待もそこそこだった作品に驚かされ、喜び、興奮させられることになろうとは…元CIAのフランク(ブルース・ウィリス)は引退した後は?...
[2011/02/08 22:39] 古今東西座

RED/レッド

クィーンよりも元MI6 【Story】 元CIAのスパイ、フランク(ブルース・ウィリス)は、心静かに引退後の日々を送っていたが、ある日突然何者かの襲撃を受ける。かつての仲間フランクの元上司のジョー(...
[2011/02/08 22:52] Memoirs_of_dai

2011-06『RED/レッド』を鑑賞しました。

映画を鑑賞しました。秊 2011-06『RED/レッド』(更新:2011/01/29) 評価:★★★☆☆(★★★★☆との間) 一ヶ月フリーパスポートで鑑賞の7本目。 今日が最終日ですけどね。(笑) 南大沢のTOHOシネマズで鑑賞です。 何も…
[2011/02/08 23:09] はっしぃの映画三昧!

RED/レッド

『RED/レッド』---RED---2010年(アメリカ)監督:ロベルト・シュヴェンケ出演:ブルース・ウィリス 、 モーガン・フリーマン 、 ジョン・マルコヴィッチ、 ヘレン・ミレン、 カール・アーバン、 メアリー...
[2011/02/08 23:09] こんな映画見ました~

RED/レッド

評価:★★★【3点】(14) ジョン・マルコヴィッチのキャラと派手な銃撃戦に尽きる。
[2011/02/08 23:26] 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~

「RED レッド」:楽しく強靭なシニアたち

映画『RED レッド』、“Retired Extremely Dangerous
[2011/02/08 23:38] 大江戸時夫の東京温度

RED/レッド

公式サイトオヤジパワー炸裂の過激なアクション娯楽作は、その非常識さが笑いを誘う。荒唐無稽な話に濃すぎる豪華キャストで気合十分だ。元CIAの腕利きスパイのフランクは、今 ...
[2011/02/09 00:17] 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP

RED/レッド

ベテラン役者達がアクションコメディーで共演。 『RED/レッド』を観てきました。 ★★★★ どんだけお洒落な銃撃戦! ブルース・ウィリス、ジョン・マルコビッチ、ヘレン・ミレン、モーガン・フリーマンが引退して隠居生活をおくる元CIA諜報部員に扮するのですが、ひょ?...
[2011/02/09 02:04] そーれりぽーと

RED/レッド

年金生活を贈るフランク・モーゼズの楽しみは、年金担当のサラとの電話だけ。家族もいない孤独な生活。そんな彼に迫るCIAの怪しい影。実はフランクは、引退したCIAの凄腕工 ...
[2011/02/09 08:51] 5125年映画の旅

「RED」 R40

「RED」(Retired  Extremely  Dangerous)引退した 超 危険人物 時代を反映してか、若いものより年寄りが元気なのは、日本だけじゃないのか、今は『じーさん』がカッコイイ! 大物俳優の安定した演技も贅沢なこのアクションもの、私のお気に入り映画になりそう☆
[2011/02/10 17:58] ノルウェー暮らし・イン・London

RED/レッド

静かな引退生活を送る元CIAの男が昔の仲間たちと共に巨大な陰謀に立ち向かう姿を描くアクション。DCコミックのグラフィック・ノベルを原作に、「きみがぼくを見つけた日」、『フラ ...
[2011/02/11 11:46] パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ

まだまだ 現役

21日のことですが、映画「RED レッド」を鑑賞しました。 ウォルト・ディズニー試写室にて見てきました 元CIAのスパイ フランクが突然襲撃を受けた そこで かつての仲間たちと事件を追うが・・・ いやー、面白かった!! アクション・エンターテイメントとして良く出来て...
[2011/02/14 00:41] 笑う学生の生活

RED/レッド

DCコミックスの人気グラフィック・ノベルを基に、「ダイ・ハード」 シリーズのブルース・ウィリスをはじめ豪華キャストで実写映画化した アクション・エンタテインメント。 突然古巣のCIAに命を狙われ始めた元エージェントが、真相を探るべく昔の 仲間たちと反撃チーム…
[2011/02/14 01:03] だらだら無気力ブログ

タイトルデザイン_24・『RED/レッド』PictureMill

ブルース・ウィリスにモーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレンらが(想像→)若造には任せておけないと集結した『RED/レッド』。REDとは「Retired Extremely Dan
[2011/02/14 02:32] 映画雑記・COLOR of CINEMA

映画:RED/レッド

映画:RED/レッド 2011-1-30(キャナルシティ13) ストーリー:元CIAの腕利きスパイ、フランク(ブルース・ウィリス)は、心静かに引退後の日々を送っていたが、ある日突然何者かの襲撃を受ける。調査の結果、背後にCIAが絡んでいることを割り出した彼はかつて苦楽を共...
[2011/02/14 06:31] 伊八のいろいろ

RED

  元CIAのトップエージェントのフランク・モーゼス(ブルース・ウィリス)は、静かな引退生活をしていた。唯一の楽しみは、年金課の担当であるサラ(メアリー=ルイー・パーカー)との電話の会話。しかし、かつて関わった秘密の任務が原因でCIAから狙われるハ...
[2011/02/14 07:51] voy's room

『RED/レッド』

RedCully HamnerWildStorm 『RED/レッド』 2010年(米)監督ロベルト・シュヴェンケ ●伝説へのアイロニー  「不死身の男」の異名を持つジョン・マクレーンを演じた『ダイ・ハード』(88)伝説にとり憑かれ、現代ではアクションを軽やかにこな...
[2011/02/14 11:43] 映画批評ってどんなモンダイ!

RED/レッド

「RED/レッド」監督:ロベルト・シュヴェンケ(『きみがぼくを見つけた日』)出演:ブルース・ウィリス(『コップ・アウト 刑事(デカ)した奴ら』『サロゲート』)モーガン・フリーマ...
[2011/02/14 17:31] マー坊君の映画ぶろぐ(新装版)

★「RED/レッド」

ファーストデーの3本目。 キャッチコピーが「それは、アメリカが最も恐れた危険なオヤジたち…」。
[2011/02/15 04:04] ★☆ひらりん的映画ブログ☆★

「RED/レッド」

映画 「RED/レッド」 RED を観ました        ロベルト・シュヴェンケ監督 2010年 アメリカ 引退した世界のスパイたち。齢を取ってそれぞれ静かに隠遁生活している。 年金生活のフランク(ブルース・ウィリス)は、電話の会話のみではあるが役所の年金課の女...
[2011/02/15 13:33] ここはここ

映画『RED/レッド』試写会にて鑑賞。

洋画に疎い私でも、この4人はわかります。 予告を観る度にワクワク~。 かなり気合を入れて、試写会に応募しました。   1
[2011/02/18 08:01] ほし★とママのめたぼうな日々♪

RED レッド

■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞RED レッド/RED 2010年/アメリカ/111分 監督: ロベルト・シュヴェンケ 出演: ブルース・ウィリス/モーガン・フリーマン/ジョン・マルコヴィッチ/ヘレン...
[2011/02/23 03:16] 映画三昧、活字中毒

RED/レッド

引退した超一流スパイたちが再結集して悪に立ち向かう。。。ん?なんか最近こんなん聞いたな。「エクスペンダブルズ」とよう似てるな。というのが最初の感想だったのですが、予告編を見るとなかなか面白そうだったので見に行くことにしました。引退した元CIAのスパイ、...
[2011/02/23 09:50] シネマ日記

RED

タイトルの「RED」、「赤」?じゃなくて・・・ 「Retired Extremely Dangerous  引退したとんでもなく危険な人物」だって 確かに、この人たち・・・かなり危ない! 年をとってもまだまだ若いもんには負けません。 入場者はほぼ8割。ど真ん中の後ろよりの席だった...
[2011/02/25 01:25] 映画の話でコーヒーブレイク

■映画『RED/レッド』

「ハゲてようがメタボだろうが、若いヤツよりオレの方がイケてるぜ!」とばかりに、ブルース・ウィリス、ジョン・マルコヴィッチ、モーガン・フリーマン、ヘレン・ミレンの御老体たちが楽しそうに大活躍しているアクション映画『RED/レッド』。 みんなが遠慮なく銃や重...
[2011/02/25 02:13] Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>

映画:「RED」♪。

平成23年3月3日(木)。 映画:「RED」。 【監督】ロベルト・シュヴェンケ 【キャスト】ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ 、ヘレン・ミレン       ブライアン・コックス、メアリー=ルイーズ・パーカー、カーフ・アー…
[2011/03/03 10:36] ☆みぃみの日々徒然日記☆

RED/レッド

RED/10年/米/111分/アクション・コメディ/劇場公開 監督:ロベルト・シュヴェンケ 出演:ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレン、ブライアン・コックス、アーネスト・ボーグナイン <ストーリー> 静かな引退生活...
[2011/05/19 21:15] 銀幕大帝α

RED/レッド (Red)

監督 ロベルト・シュヴェンケ 主演 ブルース・ウィリス 2010年 アメリカ映画 111分 アクション 採点★★★★ 若い頃は、年配の上司や先輩に説教を食らうと「経験しか誇れるものねぇくせに」と陰で毒づく一方で、「自分も歳取ったらそう思われるんだろうなぁ」と案…
[2011/05/20 10:20] Subterranean サブタレイニアン

映画『RED/レッド』を観て

11-14.レッド■原題:Red■製作年・国:2010年、アメリカ■上映時間:111分■字幕:菊地浩司■鑑賞日:2月14日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ(六本木)■料金:1,000円スタッフ・キャスト(役名)□監督:ロベルト・シュヴェンケ□脚本:ジョン・ホーバー、?...
[2011/06/05 09:51] kintyre's Diary 新館

【映画】RED/レッド…アーネスト・ボーグナインって100歳ぐらいじゃないの?

近況報告から… 一昨日2011年9月22日(木曜日)は私の母親の誕生日で、親の家に言って夕食をご馳走になりました。プレゼントも用意していなかった息子をお許しくださいお母さん 昨日2011年9月23日(金曜日・秋分の日)は、連休突入・絶好の行楽日和…だというのに夕方か...
[2011/09/24 16:53] ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画

別館の予備(感想221作目 RED)

5月18日 RAD アメブロが5月15日よりTB廃止する事が発表されましたので 5月15日以降に更新した記事では当ブログでTBを受付ます 当ブログにTB入らない場合は上 ...
[2012/05/18 20:24] スポーツ瓦版

instant loans

red 映画 - キャンパスシティ
[2014/07/28 22:15] instant loans