プロフィール

映☆画太郎

Author:映☆画太郎
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

検索フォーム

おすすめ

洋画


邦画

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

さも観たかのような映画レビュー
巷のレビューサイトを要約&集計。集計したレビューを 「Good!」 と 「No good」 に分けて掲載
『ヒア アフター』 映画レビュー
『 ヒア アフター 』 (2010)

 ヒア アフター [DVD] amazon
監  督 :クリント・イーストウッド
キャスト :マット・デイモン、セシル・ドゥ・フランス、ジェイ・モーア、
ブライス・ダラス・ハワード、フランキー・マクラレン、
ジョージ・マクラレン、 マルト・ケラー、ティエリー・ヌーヴィック、
デレク・ジャコビ、 ミレーヌ・ジャンパノイ
 80歳を超えてなお第一線で活躍を続けるクリント・イーストウッドがメガホンを取り、悩み多き霊能力者、双子の兄弟を失った少年、臨死体験を経た若き女性の運命が交錯する、死をモチーフにしたヒューマン・ドラマ。スティーヴン・スピルバーグが製作総指揮。第83回アカデミー賞では視覚効果賞にノミネートされている。
 霊能力者としての才能を嫌悪して生きるアメリカ人のジョージ(デイモン)、亡くなった兄との再会を望むイギリス人の少年マーカス、津波で臨死体験を経験したフランス人のマリー(ドゥ・フランス)の3人が、ロンドンで導かれるように出会う……。
ヒア アフター                  
 

Good!

日常でふと故人のことを思い浮かべたら、それがあちらの世界とこちらの世界が繋がった瞬間。誰の中にも存在する普通のことだよ、と語りかけられた気がしました。監督の優しさが溢れています。

生きていれば大切な人を亡くしたり、死を意識させられることに直面することもあるだろうけど、それを乗り越えて進んでいかなければならないんだなと感じました。

イーストウッドは観客へよく問いを投げかけてくるのですが、この作品でもそれは健在です。エンディングに関しては賛否両論あると思います。

料理教室や偽霊媒師が登場するシークエンスではおおっぴらな笑いの仕掛けこそないが、厳しい現実の中にさらっとユーモアを入れてある。このテクニックは流石。

死をテーマの軸にしていますが愛を感じることのできる作品でした。生きていることの大切さを教えてもらえる良い映画です。

音楽の良さ、そして俳優陣の演技力に満足しました。主演のマット・デイモンはもちろんのこと、子役も素晴らしく作品を引き立ててくれたと思います。マルト・ケラーも出ていますよ!

セリフのないシーンにも役者たちが光っています。自然な演技。イーストウッドの作品ではこれがデフォとなっているのですが本当にすごいことだと思います。

特別な能力を用いて事件を解決するような物語ではなく、人生の一歩を踏み出す際にさりげなく後押しをしてくれる暖かさに包まれた秀作。

どちらかというと地味なシーンを、特別なセリフを用いることなく、それでいて涙を誘う。そんな作品をお好きな方におすすめの作品です。

ともすればわざとらしいエピソードになりがちな双子のパートを、ああも無理なく感動させるとは! イーストウッドの手腕は見事です。そして男性誰もが料理教室に通いたいと思える映画です。


     DVD          MP3        DVD & Blu-ray      DVD


No good

『チェンジリング』にあったような周到な演出プランは影をひそめてしまった。イーストウッドの情熱をあまり感じられないので過去の作品を求めて足を運ぶのはやめた方がいいでしょう。

見ごたえのあるシーンはさすがと感じざるをえないのだが、中盤は展開が少なく、やや退屈な場面が続いた。

今までとは少し作風が違っていてイーストウッドの幅の広さを感じることができた。しかし彼以外の監督のほうがうまく表現できた作品だったのかもしれない。

せっかく良い雰囲気で完成されているのに、ストーリーが弱いためあまり楽しめませんでした。

物語が淡々と進んでいくので、深く思考をめぐらせるタイミングをなかなかつかめない。主演級の人物がバラバラに所在していてターゲットを絞りにくく感情移入も難しい。

3人が出会うまではまだよかったのだけど、それ以降は徐々に下がっていき、ラストでは「ここで終わり?」という萎えが待っていた。

人間ドラマとして見どころもあるのに、製作スピルバーグが顔を出して邪魔をしている。果たしてこれで監督が望んだ作品に仕上がったのだろうか。

死後の世界を否定している私にとっては、あまりしっくりとこない作品でした。

凱旋門、エッフェル塔、巨大広告などのシーンに、これまでの作品にはなかったような雑な演出が目立った。

あまりに突拍子もないラストだったので納得いきませんでした。ラスト部分だけ替えてもらえたらもっと良かったのに。


【関連作品】
インビクタス/負けざる者たち』 (クリント・イーストウッド監督、マット・デイモン出演)
グラン・トリノ』 (クリント・イーストウッド監督主演)
『硫黄島からの手紙』 (クリント・イーストウッド監督)
『父親たちの星条旗』 (クリント・イーストウッド監督)
『ミリオンダラー・ベイビー』 (クリント・イーストウッド監督主演)
『マディソン郡の橋』 (クリント・イーストウッド監督主演)
『許されざる者』 (クリント・イーストウッド監督主演)
『ダーティハリー』 (クリント・イーストウッド主演)
『夕陽のガンマン』 (クリント・イーストウッド主演)
『荒野の用心棒』 (クリント・イーストウッド主演)
トゥルー・グリット』 (マット・デイモン出演)
グリーン・ゾーン』 (マット・デイモン主演)
『インフォーマント!』 (マット・デイモン主演)
『オーシャンズ13』 (マット・デイモン出演)
『オーシャンズ12』 (マット・デイモン出演)
『ボーン・アイデンティティー』 (マット・デイモン主演)
『オーシャンズ11』 (マット・デイモン出演)
『プライベート・ライアン』 (マット・デイモン主演)
『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』 (マット・デイモン主演)
『戦火の勇気』 (マット・デイモン出演)
『モンテーニュ通りのカフェ』 (セシル・ドゥ・フランス主演)
『ロシアン・ドールズ』 (セシル・ドゥ・フランス出演)
『80デイズ』 (セシル・ドゥ・フランス出演)
『スパニッシュ・アパートメント』 (セシル・ドゥ・フランス出演)
『ペイ・フォワード 可能の王国』 (ジェイ・モーア出演)
『マイ・ハート、マイ・ラブ』 (ジェイ・モーア出演)
『ザ・エージェント』 (ジェイ・モーア出演)
『ターミネーター4 』 (ブライス・ダラス・ハワード出演)
『スパイダーマン3』 (ブライス・ダラス・ハワード出演)
『お気に召すまま』(2006年)  (ブライス・ダラス・ハワード主演)




スポンサーサイト




テーマ:映画レビュー - ジャンル:映画

コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://movie0407.blog106.fc2.com/tb.php/55-2bed663e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ヒア アフター

ヒア アフター ★★★★☆(★4つ) いや~。よかったです。ほんと、良い意味で裏切られました。 観たくて、観たくて、試写会にさんざん応募したのですが、ことごとくハズレナイトショーで鑑賞。 そのくせ、あまり事前情報なく鑑賞して、裏切られた(笑) 鑑賞後にHPと...
[2011/03/11 12:29] 食はすべての源なり。

人生は必然で出来ている。『ヒア アフター』

生と死を身近に体験した人間の物語です。
[2011/03/11 12:48] 水曜日のシネマ日記

【ヒア アフター】

監督:クリント・イーストウッド 出演:マット・デイモン、セシル・ドゥ・フランス、ジョージ・マクラレン   死に触れて、前を向く。 「アメリカ人のジョージは死者の声を聞くことが出来る霊能者、過去には有名人だったが疲れ果てた彼はその仕事をやめて工場で働
[2011/03/11 12:54] 日々のつぶやき

ヒア アフター

  アメリカの一部の間では有名だったジョージ(マット・デイモン)。死者の声を聞くことが出来る霊能力者として本まで出版されたが、死後の世界と交信することに疲れ、今では工場で働いている。フランスで有名なジャーナリストのマリー(セシル・ドゥ・フランス...
[2011/03/11 13:07] voy's room

【映画】ヒア アフター

<ヒア アフター を観て来ました> 原題:Hereafter 製作:2010年アメリカ ←クリックしてね。ランキング参加中♪ 試写会にて鑑賞してきました。すごく見たかった作品だったので、嬉しいです。 現在80歳になる、クリント・イーストウッド監督の最新作です。私?...
[2011/03/11 14:03] ★紅茶屋ロンド★

ヒア アフター  「割れ鍋に閉じ蓋」 か~?英語で言や~Every Jack has his Jillや~(笑)

【=13 -3-】 この映画、2つの試写会に当選していたのだけど、どっちも行けなかった。 今の役職(書記長→執行委員長)になってから、様々なアポを空いている日にどんどん放り込んでいて、平日夜のあらかじめフリーな時間がほぼ皆無になっているせいだ。 正直、なんだかな...
[2011/03/11 14:05] 労組書記長社労士のブログ

ヒア アフター

バカンス先で津波に襲われ九死に一生を得たマリーは、以来その時の体験に囚われ続けていた・・。
[2011/03/11 15:57] rambling rose

ヒア アフター

クリント・イーストウッド監督、スティーヴン・スピルバーグ製作総指揮という巨匠2人がタッグを組んだ作品。生とは何なのかに正面から取り組んだ意欲作だ。主演は『インビクタス/負けざる者たち』でもタッグを組んだマット・デイモン。共演に『シスタースマイル ドミニ?...
[2011/03/11 17:12] LOVE Cinemas 調布

死後の世界~『ヒアアフター』

 HEREAFTER  フランス人ジャーナリストのマリー(セシル・ドゥ・フランス)は、大津波に襲わ れた際に見た「ビジョン」が忘れられない。霊能者のジョージ(マット・デイモン) は、自らの才能...
[2011/03/11 17:23] 真紅のthinkingdays

ヒア アフター

1月21日@よみうりホールで鑑賞。 クリントの新作ということで珍しく男性も多い試写会。 我々の横に座った鈍感そうなおばさん二人組は会場内の混雑をものともせずに隣の座席に荷物を置いて不法占拠(笑)していた。 開演間際に係りの人に声かけられてようやく荷物を...
[2011/03/11 18:58] あーうぃ だにぇっと

映画「ヒア アフター」 感想と採点 ※ネタバレあります

映画『ヒア アフター』(デジタル上映)(公式)を、初日(2/19)鑑賞。初日の夕方の回で観客は40名ほど。 採点は、★★★☆☆(5点満点で3点)。100点満点なら55点。予告編での期待の仕方で、だいぶ評価が変わるように思う作品。 ざっくりストーリー かつ...
[2011/03/11 19:44] ディレクターの目線blog

『ヒア アフター』

クリント・イーストウッド監督作品――品のいい予定調和か。パリで活躍するジャーナリストのマリー(セシル・ドゥ・フランス)は、恋人と一緒に休暇で訪れていた東南アジアで、津波に遭遇。波に飲まれて生死の境を彷徨ったものの、何とか一命を取り留める。だが、帰国した...
[2011/03/11 20:16] beatitude

『ヒア アフター』('11初鑑賞26・劇場)

☆☆☆☆- (10段階評価で 8) 2月19日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター9にて 13:10の回を鑑賞。
[2011/03/11 20:35] みはいる・BのB

ヒア・アフター  監督/クリント・イーストウッド

【出演】  マット・デイモン  セシル・ドゥ・フランス  フランキー・マクラレン  ジョージ・マクラレン   【ストーリー】 ジャーナリストのマリーは、東南アジアで津波に飲み込まれ、呼吸が停止した時に不思議な光景を見る。サンフランシスコ―かつて霊能力者と?...
[2011/03/11 23:32] 西京極 紫の館

ヒアアフター

クリント・イーストウッド最新作! 「今回も絶対泣かせてくれそう!え、でもスピルバーグ製作?ケネディー&マーシャル系ならまだマシかな?」 いつからスピルバーグの名前を聞くと及び腰になるようになってしまったんでしょうかw 予告編を観る限りそれでもきっと感動さ...
[2011/03/12 08:58] そーれりぽーと

『ヒア アフター』

Hereafter: Original Motion Picture ScoreClint EastwoodWatertower Music 『ヒア アフター』 2010年(米)監督クリント・イーストウッド ●?死?を背負う三人が抱える?孤独?とは  一見するとスピリ...
[2011/03/12 13:22] 映画批評ってどんなモンダイ!

ヒア アフター【試写会】

作品情報 タイトル:ヒア アフター 制作:2010年・アメリカ 監督:クリント・イーストウッド 出演:マット・デイモン、セシル・ドゥ・フランス、フランキー・マクラレン、ジョージ・マクラレン、ジェイ・モーア、ブライス・ダラス・ハワード、マルト・ケラー、ティエ?...
[2011/03/12 13:27] ★★むらの映画鑑賞メモ★★

ヒア アフター

フランス人ジャーナリストのマリー(セシル・ドゥ・フランス)は、バカンス先の東南アジアで津波に襲われ、九死に一生を得る。 霊能力者として活躍したアメリカ人のジョージ(マット・デイモン)は、今はそ...
[2011/03/12 13:28] 心のままに映画の風景

ヒア アフター / HEREAFTER

齢80を超えて、まだまだ健在のクリント・イーストウッド監督作品。臨死体験という、非常に深いテーマを扱っています。 物語の冒頭、いきなり津波のシーンから始まります。2004年のスマトラ沖地震に依る大津波を彷彿させますが、定かではありません。その後、物語中盤で、...
[2011/03/12 13:35] 勝手に映画評

ヒアアフター

パリで活躍するジャーナリストのマリー(セシル・ドゥ・フランス)は、恋人と一緒に休暇で訪れていた東南アジアで、津波に遭遇。波に飲まれて生死の境を彷徨ったものの、何とか一命を取り留める。だが、帰国した後も、呼吸が停止した時に見た不思議なビジョンを忘れること...
[2011/03/12 15:39] やっぱり最終的には自分じゃないの

ヒア アフター

公式サイト  http://wwws.warnerbros.co.jp/hereafter/ クリント・イーストウッド監督作品なら是非もなし。 公開されるのを楽しみに待っていた作品。 死後の世界に囚われた3人の物語。 サンフランシスコに住む元霊媒師のジョージ(マット・デイモン)は、幼い時に...
[2011/03/12 16:33] 萬歳楽の酒飲み日記

ヒア アフター

クリント・イーストウッド監督ヒア アフター <Story> リゾート地で休暇中に津波に飲み込まれ、臨死体験をする人気キャスターのマリー いつも一緒にいた双子の兄を突然の事故で亡くした、マーカス 死者との交信を職業にしていたが、疲れ果て工場で働くジョージ マリー?...
[2011/03/12 20:05] 犬・ときどき映画

映画『ヒアアフター』

 製作スティーヴン・スピルバーグ、脚本ピーター・モーガン(『フロスト×ニクソン』)。クリント・イーストウッド監督が音楽も担当した最新作『ヒアアフター』を、TOHOシネマズ梅田シアター9(旧OS劇場)にて鑑賞。 Story パリで活躍するジャーナリストのマリー(セシ…
[2011/03/12 21:38] 健康への長い道

ヒア アフター

2011年2月19日(土) 21:25~ TOHOシネマズ川崎4 料金:1200円(レイトショー料金) パンフレット:未確認 『ヒア アフター』公式サイト 年に一回は新作を発表しているイーストウッド先生の新作。 前作は先生にしては珍しく直球だったが、今回は如何に。 何とマッ...
[2011/03/13 03:22] ダイターンクラッシュ!!

ヒアアフター(2010)☆Hereafter

  MOVX京都にて鑑賞。「毎日かあさん」、鑑賞後に続けて観ました。「インビクタス~」が私的には今一つだったので、イーストウッド監督作品、ちょっと不安だったのですが、、、。 物凄い感動とまではいきませんでしたが、それほど悪くもありませんでした。全体を通して...
[2011/03/13 07:41] 銅版画制作の日々

ヒア アフター

■ 試写会にて鑑賞ヒア アフター/HEREAFTER 2010年/アメリカ/129分 監督: クリント・イーストウッド 出演: マット・デイモン/セシル・ドゥ・フランス/フランキー・マクラレン/ジョージ・マクラレン...
[2011/03/13 08:40] 映画三昧、活字中毒

No.244 ヒア アフター

【ストーリー】 巨匠クリント・イーストウッドが、死後の世界にとらわれてしまった3人の人間の苦悩と解放を描いたヒューマン・ドラマ。サンフランシスコに住む元霊能者で肉体労働 ...
[2011/03/13 13:49] 気ままな映画生活

ヒア アフター

公開中 クリント・イーストウッド監督     出演 マット・デイモン、セシル・ドゥ・フランス、     フランキー・マクラレン、ジョージ・マクラレン 他 新評価 2.0 お気に入りの監督の映画でも容赦なく。 この映画はつまらん。 どの登場人物もわざわざ死ん...
[2011/03/13 17:13] B-scale fan's log

ヒア アフター・・・・・評価額1550円

全ての人間が絶対に避けられない瞬間、それは“死”である。 死はすべての終わりなのか、それとも新しい何かの始まりなのか。 巨匠クリント・イーストウッドが齢80歳にして新たに挑んだのは、彼自身にも確実に...
[2011/03/13 19:04] ノラネコの呑んで観るシネマ

ヒア アフター

試写会で見ました。津波の被害者、双子の兄を失った弟、死者の声が聞けるマット・デイ
[2011/03/13 19:36] うろうろ日記

ヒア アフター

『ヒア アフター 』---HEREAFTER---2010年(アメリカ)監督:クリント・イーストウッド 出演:マット・デイモン、 セシル・ドゥ・フランス、フランキー・マクラレン 、ジョージ・マクラレン 、ジェイ・モーア 、 &nbsp...
[2011/03/13 23:32] こんな映画見ました~

『ヒア アフター』・・・イーストウッドの新境地もやはり温かい

旅先で津波にのまれ、奇跡的に生還したフランスの女性ジャーナリストを苦しめる臨死体験。 ロンドンで薬物中毒に苦しむ母と暮らす双子の兄弟が遭遇する悲劇と、残された弟の切ない想い。 死者と対話できる能力を持ってしまったことで、辛く孤独な人生を送っているサンフ...
[2011/03/13 23:50] SOARのパストラーレ♪

ヒアアフター

試写会に行ってきました。クリントイーストウッド監督作品ということで、公開されたら見に行くつもりだったので、ラッキーでした。マットデイモンが死者と話しができる霊能者ジョージで、フランス人の女性マリールレセシルドゥフランスと、イギリスの男の子マーカスフラン...
[2011/03/14 10:41] シネマ日記

ヒア アフター / Hereafter

ランキングクリックしてね ←please click イーストウッドにハズレなし!だったんだケド… 「父親たちの星条旗」、「硫黄島からの手紙」に続き、スピルバーグ製作総指揮で3度目タッグ。 ...
[2011/03/15 13:43] 我想一個人映画美的女人blog

「ヒア アフター」

映画 「ヒア アフター」 HEREAFTER を観ました       クリント・イーストウッド監督 2010年 アメリカ 死を直接、間接的に経験した三人が、生き方を求めさまよった先に交差する。   最近はイーストウッド監督の映画を観る度に言ってると思いますが、 とて...
[2011/03/15 19:22] ここはここ

ヒアアフター

津波に圧倒、ラスマニノフのピアノが効いてる。
[2011/03/15 20:26] 迷宮映画館

★「ヒア アフター」

今週の平日休みはファーストデーで映画1本1000円の日。その3本目です。
[2011/03/16 02:36] ★☆ひらりん的映画ブログ☆★

映画「ヒアアフター」(2月19日)

クリント・イーストウッド監督最新作、初日に見てきました。
[2011/03/16 07:01] Flour of Life

ヒア アフター

★ネタバレ注意★  クリント・イーストウッド監督が、『インビクタス』に続き、マット・デイモン主演で撮った映画です。製作総指揮にスティーヴン・スピルバーグ。 【マリー・ルレ(セシル・ドゥ・フランス)】パリ在住のジャーナリスト。バカンスで訪れた東南ア...
[2011/03/17 18:58] キノ2

ヒア アフター  HEREAFTER

先日ある集まりで突然「神や死後の世界の存在を信じますか?」という質問を受けました。 う~ん、唐突にヘビーな質問でちょっとビックリ。 元々占いなども信じないし、迂闊に聞いて行動を左右されたくない私。 スピリチュアル系には懐疑的です。 全ての事象は科学で証明で...
[2011/03/17 23:27] 映画の話でコーヒーブレイク

『ヒア アフター』

  □作品オフィシャルサイト 「ヒア アフター」 □監督 クリント・イーストウッド       □脚本 ピーター・モーガン   □キャスト マット・デイモン、セシル・ドゥ・フランス、フ...
[2011/03/18 20:30] 京の昼寝~♪

ヒア・アフター Hereafter

●「ヒアアフター Hereafter」 2010 アメリカ Warner Bros.Pictures,Malpaso Pro.,Amblin,129min. 監督・製作・音楽:クリント・イーストウッド 製作総指揮:スティーブン・スピルバーグ 出演:マット・デイモン、セシル・ドゥ・フランス、フランキー・マクラレン、 ...
[2011/03/18 23:16] 映画!That' s Entertainment

ヒア アフター

監督:クリント・イーストウッド  製作総指揮:スティーブン・スピルバーグ/ティム・ムーア/ピーター・モーガン/フランク・マーシャル  撮影:トム・スターン 出演:マット・デイモン/セシル・ドゥ・フランス/フランキー・マクラレン/ジョージ・マクラレン 公開年:20...
[2011/03/18 23:44] ~映画盛り沢山~

「ヒア アフター」 HEREAFTER

・ ウディ・アレン同様、老いてなお盛んとでも言うべきか、ここ最近はほぼ1年に1作のペースで次々と新作を発表し、今や巨匠と呼ばれるようになってしまったクリント・イーストウッド監督の新作である今回の作品、実は予告編を観る限りは、いささか苦手の分野に手を染め...
[2011/03/19 21:12] 俺の明日はどっちだ

「ヒアアフター」

「臨死体験」とか「来世」とか、スピリチュアルな世界って、どんな巨匠が撮っても珍品になっちゃうことが多いんだけど。 最近でいえば、「ロード・オブ・ザ・リング」のピーター・ジャクソン監督が撮った「ラブリーボーン」みたいにな。 「ヒアアフター」も、死者との交...
[2011/03/21 11:50] 【映画がはねたら、都バスに乗って】

「ヒア アフター」クリント・イーストウッド

ヒア アフターHEREAFTER 2010アメリカ 監督:クリント・イーストウッド 脚本:ピーター・モーガン 音楽:クリント・イーストウッド 出演:マット・デイモン、セシル・ドゥ・フランス、フランキー・マクラレン、ジョージ・マクラレン、ブライス・ダラス・ハワード 他...
[2011/03/22 02:08] Mani_Mani

ヒア アフター

生死の狭間のドラマではなく、やはり「生きる」人のすばらしいドラマ             * * * * * * * * さて、お待ちかねクリント・イーストウッド監督の新作です! ヒアアフターというのはつまり、死後の世界、来世のことなんですね? そう、...
[2011/03/22 20:48] 映画と本の『たんぽぽ館』

『 ヒアアフター 』

今週 公開されたものの中で 一番観たかった映画だった。 ” 死後の世界がみえる ” というコピー クリント・イーストウッドが どういう切り口で描くのか?? とても楽しみだった。 ・・・・ う~~~ん・・・・ ふつうでした。 こういう映画を 撮る・・ってこと?...
[2011/04/01 12:19] 映画でお喋り♪猫とひなたぼっこ

映画『ヒアアフター』を観て

11-20.ヒアアフター■原題:Hereafter■製作年・国:2010年、アメリカ■上映時間:129分■字幕:アンゼたかし■鑑賞日:3月13日、渋谷シネパレス■料金:1,800円スタッフ・キャスト(役名)□監督・製作・音楽:クリント・イーストウッド□脚本・製作総指?...
[2011/04/24 09:47] kintyre's Diary~Goo Version

ヒア アフター

「硫黄島からの手紙」以来のコンビとなるクリント・イーストウッド監督と スティーヴン・スピルバーグ製作総指揮で贈るスピリチュアル・ヒューマン ・ドラマ。 死後の世界をテーマに、それぞれのかたちで死と向き合った三者の人生が 運命にいざなわれるがごとく絡み合っ…
[2011/04/24 13:10] だらだら無気力ブログ

ヒア アフター

評価:★★★★【4点】(14) 「ここでは何でもできる。宙に浮いてる感じが、かなりイケてる」
[2011/04/24 17:26] 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~

『ヒア アフター』 (2010) / アメリカ

原題: HEREAFTER 監督: クリント・イーストウッド 出演: マット・デイモン 、セシル・ド・フランス 、フランキー・マクラレン 、ジョージ・マクラレン 、ジェイ・モーア 試写会場:ニッショーホール 公式サイトはこちら。 (以下、ネタばれにはしてないつもり...
[2011/04/24 17:51] Nice One!!

映画「ヒアアフター」

ヒアアフター 映画館にて鑑賞 監督 クリント・イーストウッド 出演 マット・デイモン, ブライス・ダラス・ハワード セシル・ドゥ・フランス フランキー・マクラレン 2010年 ...
[2011/04/24 19:13] <花>の本と映画の感想

ヒアアフター #15

’10年、アメリカ 原題:Hereafter 監督・製作:クリント・イーストウッド 製作総指揮:スティーブン・スピルバーグ、フランク・マーシャル、ピーター・モーガン、ティム・ムーア 製作:キャスリーン・ケネディ、ロバート・ロレンツ 脚本:ピーター・モーガン 撮影:...
[2011/04/24 19:38] レザボアCATs

ヒアアフター

クリント・イーストウッドの人への慈しみ方には、十分に年を重ねた者のあっけらかんとした開放感が溢れている。大きな男の懐の深さを感じさせてくれる。今回の作品も、細々としたものを省いて、「さぁどうぞ」という感じのザックリ感のある暖かく大きな優しさを感じた。質...
[2011/04/24 22:46] Art-Millー2

ヒア アフター

イーストウッド監督作品だから つい期待しちゃうせいか なんだかちょっと 物足りなかったかなぁ~。 でも地味だけどすごくやさしさを 感じる良い作品でした。 霊能力者としての才能にふたをして生きているアメリカ人の ジョージ(マット・デイモン)、津波で...
[2011/04/24 23:02] ルナのシネマ缶

ヒア アフター

ヒア アフター'10:米◆原題:HEREAFTER◆監督:クリント・イーストウッド「グラン・トリノ」「ミリオンダラー・ベイビー」◆出演:マット・デイモン、セシル・ド・フランス、フランキー・ ...
[2011/04/25 11:28] C'est joli~ここちいい毎日を~

[Review] ヒア アフター

hereafter [副] 1. この後、今後、将来 2. 来世には [名][the ~、a ~] 1. 将来、未来 2. 来世 此岸と彼岸を分ける境目として、『三途の川』があると言い伝えられています。ダンテの神曲でも、冥界への境界線として『アケローン川』があると記されています?...
[2011/04/25 15:56] Diary of Cyber

ヒア アフター

★★★★★ 雄花と雌花と蜜蜂 サンフランシスコとパリ。 遠く離れて生きる男女が出会うべくして出会う物語。 人は過去に囚われて生きている。 その過去とどう折り合いをつけて未来を見つめるか...
[2011/04/25 21:58] スペース・モンキーズの映画メイヘム計画

映画:ヒアアフター

映画:ヒアアフター 2011-2-19(キャナルシティ13) ストーリー:霊能力者としての才能にふたをして生きているアメリカ人のジョージ(マット・デイモン)、津波での臨死体験で不思議な光景を見たフランス人のマリー(セシル・ドゥ・フランス)、亡くなった双子の兄と再...
[2011/04/26 06:28] 伊八のいろいろ

『Hereafter』

Hereafterという単語には 「あの世」とか「来世」という意味もありますが、 私はあえてこの映画では「先のこと、これから」の意味合いが 強かったんじゃないかと思います。 やっぱり、クリント・イーストウッドなだけにどっしり地に足がついていた。 Hereafter 変な風に…
[2011/04/30 10:54] キマグレなヒトリゴト

「ヒア アフター」

 バラバラのピースがより合わされて、離散して、変化してゆく。静かに、確かに、物語が進むにつれて後ろに足跡が残っていて、雪解けの透き通った水がじんわりしみこむ、こぉんと柔らかに響いてくる結晶のような物語でした。しんみりと物悲しいけれど、どこか温かな感じも...
[2011/04/30 20:33] 首都クロム

ヒア アフター

ヒア アフターhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1296683498/1 :名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 06:51:38 ID:UYbYFOg6 監督/製作/音楽 クリント・イーストウッド 製作総指揮 スティーブン・スピルバーグ http://wwws.warnerbros.co.jp/hereafter/
[2011/08/11 09:25] 2ちゃんねる映画ブログ

mini review 11541「ヒア アフター」★★★★★★★☆☆☆

クリント・イーストウッドがメガホンを取り、スティーヴン・スピルバーグが製作総指揮を務めた死と生をめぐる感動的なストーリーをつづるヒューマン・ドラマ。死を身近で体験した3人の登場人物が悩み苦しみ、生と向き合う姿を真摯(しんし)に描いていく。主演は、『イン...
[2011/10/12 02:05] サーカスな日々

ヒア アフター

クリント・イーストウッド監督作品。大津波シーンが東日本大震災と重なりますね、途中で劇場非公開になるのも納得です。 でもこれは災害の物語ではなくて、希望と再生の物語でした。 サンフランシスコの霊媒体質の青年、ロンドンで暮らす双子の兄を亡くした少年、大津波...
[2011/10/12 11:25] いやいやえん

「ヒア アフター」(HEREAFTER)

「グラン・トリノ」「ミリオンダラー・ベイビー」「マディソン郡の橋」などの作品で知られる米映画界の大御所、クリント・イーストウッドが死後の世界を題材にメガホンを執ったヒューマン・ドラマ「ヒア アフター」(2010年、米、129分、スティーヴン・スピルバーグ製?...
[2011/10/25 19:52] シネマ・ワンダーランド

ヒア アフター (Hereafter)

監督 クリント・イーストウッド 主演 マット・デイモン 2010年 アメリカ映画 129分 ドラマ 採点★★★ “死後の世界”ってのには、常々「あったらいいよなぁ」と思っている私。頭ごなしに否定する気はなし。ただまぁ、「宗教や文化の垣根を越えて、多くの人が似た…
[2011/11/29 12:53] Subterranean サブタレイニアン